京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:94
総数:358251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

日曜参観〜1年生〜

画像1画像2
算数と音楽の学習を行いました。
算数では,「いくつといくつ」という学習です。
今回は8の合成・分解に取り組みました。
最後にはおはじきを使ったゲームで楽しく学習しました。
音楽では,「かもつれっしゃ」や「かたつむり」の歌を歌いました。
「かもつれっしゃ」ではお家の方と一緒に楽しみました。

アサガオの芽が出ました!!

画像1画像2
ついにアサガオの芽が出ました。
かわいい双葉に子ども達は大喜びです。
今日は,観察をしました。
「葉っぱは,ハートみたいな形だね。」
「茎の色が赤っぽいよ。」
よく見て,いろいろなことに気付きました。
これからも観察を続けていきます。

春の遠足〜動物園〜

画像1画像2画像3
1年生は動物園へ行きました。
前の日からとても楽しみにしていました。
動物園に着いて,いろいろな動物を見て回りました。
生まれたばかりの赤ちゃんキリン。
大きな大きなゾウ。
とてもきれいなピンク色のフラミンゴ。
いろいろな動物にみんな大喜びです。
外でみんなで食べるお弁当はとてもおいしかったです。
とても楽しい一日になりました。

アサガオの世話

画像1
毎日,アサガオの世話をがんばっています。
「大きくなってね。」「はやく芽がでるといいな。」などいろいろ話しかけながら水やりをしています。
今日の朝,芽が出ているのを見つけた子どもがいました。
これからぐんぐん大きくなるのが楽しみです。

アサガオの種まき

画像1画像2
2年生からもらったアサガオの種をまきました。
「きれいなお花が咲きますように。」「大きくなってね。」と心を込めて種まきをしました。
どんなお花が咲くかとても楽しみです。
これから大切にお世話をしていきます。

学校探検

画像1画像2
2年生に案内してもらって学校探検をしました。
広い学校の中には,いろいろな場所があります。
お気に入りの場所も見つかりました。
仲良くなった2年生と中間休みも一緒に遊びました。
これからも2年生とたくさん交流していきたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp