京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:44
総数:434158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

京都モノづくり殿堂・工房学習 part2

画像1画像2画像3
工房学習の他にも,殿堂学習がありました。

17社のプースが用意されており,自分たちで興味を持った会社について知ることができました。
学んだことをもとに,将来の夢や仕事について考える機会になってほしいです。

京都モノづくり殿堂・工房学習  part1

画像1画像2画像3
生き方探究館へ行き,京都のモノづくりについて学習しました。

実際に京都でモノづくりされている方のお話を聞きました。
テーマは「印刷」です。身近な物にはたくさんの印刷物があります。
4色で様々な色を表していることを,パズルを通して驚きと発見があったようです。

4年生・環境特別学習

画像1画像2
京都水族館の飼育員の方に来ていただき環境学習をしていただきました。今日は特別天然記念物である「オオサンショウウオ」について詳しく教えていただきました。特別天然記念物であるため,実物は連れて来られないとのことなので,実際に京都水族館にいるオオサンショウウオの中で,最も大きい物の原寸大のぬいぐるみを持って来てくださっていました。最後には,アズマヒキガエルに触れる体験もさせていただきました。人間の立場からだけでなく,生き物の立場から環境を考えていくことが大切だということを教えていただきました。

ついに!持久走記録会決行!

画像1画像2画像3
雨も止み,ついに3時間目に持久走記録会を行うことができました。

自分の力を最大限に発揮し走りっている姿はもちろん,応援している姿は素晴らしかったです。
持久走記録会を通して,継続して運動をすることにつなげてほしいです。

4年生・外国語活動

画像1画像2
 This is my favorite place.〜お気に入りの場所を紹介しよう〜の学習で,友達に学校での自分のお気に入りの場所を伝え合ったり紹介したりしました。なぜその場所が好きなのか理由も添えて話すことができました。たくさんの英語を使ってコミュニケーションをとることを楽しみました。

4年生・ソフトバレーボールの学習

画像1画像2
 今日から体育の時間では「ソフトバレーボール」の学習を始めました。サーブがなかなか入らなかったり,レシーブがうまくいかなかったりと苦戦している様子が見られました。これからの学習では,ラリーを続けたり,ボールをつないだりしてゲームを楽しめるように進めていきます。

4年・図工

画像1画像2
 図工の時間に「コロコロガーレ」を作っています。ビー玉が転がる仕組みを考え,自分の思いに合った形や色,材料などを工夫してつくっています。なかなか思い通りにいかなくて苦戦している姿も見られますが,自分のイメージに合った作品に仕上げようと頑張っています。来月の作品展で展示をします。

理科「すがたをかえる水」

画像1画像2
「水は,あたため続けたらどうなるだろうか」を学習課題に,実験をしました。
1分ごとに温まっていく水の様子を観察しながら,変化を見ていきました。

ひたむきに実験をする姿はとっても素晴らしかったです。

「スマホ」の正しい使い方

画像1画像2
3時間目にケータイ・スマホ安全教室がありました。
KDDIから講師の方を呼び,スマートフォンを使う時にどんなことが大切かを学びました。

スマートフォンを使うことの便利さはありますが,危険な部分も忘れてはいけないことを子供だけでなく,大人もしっかりと理解をしていかなければなりません。

「まだ持っていないから安心」ではなく,これからのためにおうちでルールを考える機会になればと思います。

4年生・ペース走頑張っています!

画像1画像2
運動場で4分間走をしています。それぞれが「1000m走る」「一定のスピードを保ちながら走る」などのめあてを持って学習に取り組んでいます。学習のふり返りからは,「走り方も工夫してみたい」や「もっとスピードを上げて走れそうなので始めからスピードを上げていきたい」などの感想が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp