京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:62
総数:434922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 ごみ0の日

画像1
ごみ0の日の取組として、草引きを行いました。みんなで協力して、たくさんの草を引き抜くことができました。学校をきれいにしようと一生懸命頑張った姿が立派でした。

6年 音のする絵

画像1画像2
図画工作科で音のする絵の学習をしました。
身近な音や、これまで聞いた音を絵にするということで、最初はどうすればいいか迷っていた子どもたちでしたが、様々な道具を使い、楽しく絵を仕上げることができました。
明日の休日参観で子どもたちの作品をぜひご覧ください。

〇〇で守る朱二の町

画像1
修学旅行で学習したことをもとに、総合的な学習の時間では防災の学習をします。ゲストティーチャーの先生に来ていただき、地震のこと・地域の防災のことを学習しました。これから自分にできることを考えていきたいと思います。

淡路ハイウェイオアシス

修学旅行最後の活動であるお買い物をしました。
数多くの商品の中から頭の中で計算をして買い物をすることができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 玉ねぎ掘り

1人6個のたまねぎを収穫することができました。
どれも大きくて食べ応えがありそうです。
ぜひご家族の皆さんでおいしく食べてください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 お昼ごはん(あすたむらんどにて)

 あすたむらんどのグループ活動を終えて、昼食のカレーライスをいただきました。元気いっぱい遊んだ後のカレーライスは、とても美味しかったです。
画像1
画像2

修学旅行 あすたむらんど2

天気が良く、あすたむらんどではアスレチックで体を動かす活動もしました。
心地よい風が吹いていました。
休憩中のおしゃべりも素敵な思い出となりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 あすたむらんど

あすたむらんどで様々な体験を行っています。
班で協力して活動ができています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 退所式

 お世話になったホテルの従業員の方にお礼を伝える退所式を行いました。
 様々な方に支えてもらい、楽しい修学旅行を送ることができています。
 感謝の気持ちを忘れずに二日目も過ごします。


画像1

修学旅行 朝食

 修学旅行2日目。天気は快晴で、子どもたちは元気です。
 朝食もしっかりと食べて、良いスタートが切れました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp