京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:64
総数:435216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ようこそアーティスト文化芸術とくべつ授業

画像1画像2
6年生は、ようこそアーティスト文化芸術とくべつ授業がありました。京都で活躍している芸術家の方に来ていただき、いろいろな世界にある楽器を紹介してもらいました。パーカッションの奏でる音の世界のおもしろさに子どもたちは驚いていました。様々な楽器が表現する森の世界が特に印象的でした。音楽の面白さに触れることができる貴重な機会になりました。

【6年】ヨムヨム 読聞かせ

 今日はヨムヨムさんの高学年向け読み聞かせの日でした。今日の本は、「火の鳥」という本でした。優しい語り声と壮大なお話で、物語の世界にどっぷりと入り込み、最後まで真剣に聞き入っていた子どもたちでした。ぜひ、教室でも紹介したい内容でした。
 ヨムヨムさん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます!
画像1

【6年】文化祭の準備

 今、6年生は下級生を招待して一緒に遊ぶ「文化祭」に向けての準備を進めています。国語科の「みんなで楽しく過ごすために」の学習では、「どうやったら喜んでくれるかな」「屋台の内容は…」と、学級会を開いてみんなで内容を話し合いました。2学期末には招待して、文化祭ができるよう、グループの友達やクラス・学年のみんなで協力して頑張っています!
画像1
画像2
画像3

茶道体験

画像1画像2
11月2日(木)に6年生は、茶道体験でした。社会科の学習で学んだ室町時代に栄えたお茶の文化に触れることができる貴重な時間を過ごしました。実際に体験してみることで、室町時代から現代まで続くお茶の文化の魅力をより感じられたと思います。ぜひお家でもお話聞いてみてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp