京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up58
昨日:36
総数:437578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 走り高跳び

画像1
 体育の学習では走り高跳びをしています。踏み切りや空中動作,助走などたくさん意識することがあり,がんばって記録に挑戦を続けています。まだ怖がって跳んでいる子もいますが,これから慣れてコツをつかんでほしいです。

6年 そうじ頑張っています

画像1画像2
学校が始まって1か月。それぞれの場所をピカピカにするために掃除を一生懸命頑張っている姿が素晴らしいです。学校がきれいに保たれている理由がよくわかります。

6年生・走り高跳び

画像1画像2
2回目の学習で少しコツをつかむことができました。腕の使い方や助走の距離,踏切の強さなどを工夫して自分のめやすの高さに挑戦しました。前回よりも記録が大幅に伸びた人もいました。この単元の終わりには記録がどのくらい伸びるのか楽しみです。学習中は協力して準備や片付けをすることもできています。

6年生・This is me!

画像1画像2
英語で自己紹介をしました。みんなの知らない私の一面を英語でみんなに伝えました。自分の得意なことや出身地,好きな音楽や好きなスポーツなど知っているようで知らないことがたくさんあり新たな発見をすることができました。使える英語も増えて表現の幅も広がってきました。

6年生・立ち番見守り隊

画像1画像2
教室で名和さんのお話を聞きました。名和さんのお話の中で,登校中に6年生がみんなの安全のために頑張っている!とたくさん褒めてくださいました。うまくいかないこともありますが,地域の方々のサポートもあり,6年生は6年生らしく自分たちの役割を果たそうと頑張っています。これから1年間,私たちの見守りをよろしくお願い致します。

6年生・図書館での学習

画像1画像2
大橋先生から図書館の活用方法を教えていただきました。「どきどき図書館」「やばい図書館」「なるほど図書館」などのテーマを各グループで選び,その図書館にはどんな本があるのか考えて実際に本を探しました。読書の幅を広げるよい経験になったので,1年間で100冊読めるように頑張ります!

6年生・総合の学習

画像1画像2
6年生の総合の時間に防災の学習をしています。今日は,防災寺子屋の太田さんにゲストティーチャーとしてzoomでお話をしていただきました。地震のメカニズムや京都の地震の歴史,阪神淡路大震災や東日本大震災について教えていただきました。地震の多いに日本で,「どうなる(予想する)どうする(考える)」ということをテーマに自分事として防災に取り組む必要があることを学びました。今後は自分のテーマを決めてさらに学習を深めていきます。

6年 係活動

画像1
 先週に決めた係活動が動き出しています。ただ緊急事態宣言が出て,対面の学習が難しくなりました。「だから活動をしない」ではなく,「短時間」・「ついたてを使って」,できる範囲のことを子どもたちが自ら考え,係活動を進めています。その意欲的な姿が素晴らしいですね。

6年生・走り高とび

画像1画像2
今日からの走り高とびの学習を始めました。今日は5〜7歩で自分に合った歩数と助走距離を見付けるために練習をしました。なかなか歩数と踏み切る足が合わずに苦戦する様子も見られましたが,学習は始まったばかりです。これからたくさん練習をしたり友達とアドバイスを出し合ったりして上達していってほしいです。

6年 音楽の学習

画像1
 音楽の学習は部屋が広い多目的室で行っています。歌唱をする時には,大きな円になってみんなが外向きに歌うように感染対策を行っています。安全に学べる方法を考えながら,そして学びを止めることのないように工夫しながらの日々です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

ヨムヨムだより

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp