京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:74
総数:435150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

外国語活動

外国語活動で学習したことを英語劇にして発表しました。
「桃太郎」のお話を基に,ストーリーを工夫してすべて英語で演じました。子どもたちは緊張したり恥ずかしそうにしたりする姿も見られましたが,声を合わせて台詞を言ったりジェスチャーを工夫したりして演じることができました。
保護者の方や地域の方にもたくさん参観していただき,ありがとうございました。
画像1

京都モノづくりの殿堂・工房学習(2)

工房学習では,LEDを使って電子工作をしました。
ボール紙にアルミテープを貼り,抵抗器やLEDをホチキスで止めました。
電池をつなぐと…赤・青・緑のLEDの光が灯りました。
子ども達は美しい光に大喜びでした。
画像1画像2画像3

京都モノづくりの殿堂・工房学習(1)

京都まなびの街生き方探究館で学習を行いました。
各企業のブースを見たり実際に体験したりするなかで,京都では優れたモノづくりの伝統を受け継いだ工業がさかんであることを知りました。
また,モノづくり企業創業者の生き方やモノづくりに携わる人のモノづくりへの情熱にふれることもできました。
画像1画像2

京都探訪

8日(金),6年生達が京都探訪を行いました。
各グループに分かれ,市バスを利用して銀閣寺・下鴨神社・清水寺などの神社仏閣を巡りました。
実際に龍安寺の石庭を見たり,金閣寺が水面に映る美しい様子を眺めたりと貴重な経験をすることができました。
また,グループで時間も考えながらバスで巡る活動も,有意義なものとなりました。
ボランティアでご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp