京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:31
総数:434181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】自主勉強のすすめ

休校になって1か月が過ぎようとしています。自主勉強の調子はどうでしょうか。はじめはやる気を出して何ページも書いたり,ていねいに仕上げていたりした自主勉強,そろそろパワーが続かなくなってきた人もいるのではないのでしょうか。今回は,自主勉強を続けるコツを紹介します。

コツその1:決まった時間に自主勉強を行う
家庭での自主勉強を毎日継続できている人の多くは,決まった時間に学習に取り組んでいます。生活リズムが整っていると,学習する時間はほぼ毎日同じになるはずです。このように自分が過ごす生活時間に見通しが立てられることは,物事をつづけていくうえでとても大切です。毎日決まった時間に自主勉強をするようにしましょう。

コツその2 自分が集中できるかんきょうをつくる
自主勉強が続かないという人の話を聞いてみると,家ではテレビを見ながら,音楽をききながらといった,「ながら学習」をしている人がいます。そういった人の多くは時間はたくさんかけて勉強しているけれど,学習のこうかが上がらないとなやんでいます。集中して学習に取り組むためには,集中のじゃまになるものは遠ざけることが大切です。テレビを消し,本や携帯電話などを学習の場に持ち込まないようにすることで,学習だけに集中できるかんきょうを自分でつくっていきましょう。KBSの「がんばれ!京都の子どもたち」のように学習に必要なものは,この限りではありません。

コツその3 時間を決めて集中力を高める
時間を決めて,集中力を高めていく方法に「タイムプレッシャー」があります。おうちにあるキッチンタイマーなどを使って時間を計り,せいげん時間内に学習を終えるというものです。目標の時間に対して少し多めの学習内容を用意することで,その時間の中で集中力を高めることができます。いつでも集中できるようになってくれば,タイマーなしでもできるようになっていきます。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp