京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:63
総数:435383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山の家だより4

 アスレチック

 楽しみのアスレチックです。みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

山の家だより3

 活動準備

 今日は天気が良いので,先に冒険の森でのアスレチックをします。子どもたちは大喜びです。
画像1
画像2
画像3

山の家だより2

 入所式  予定通り山の家につき,すぐに入所式です。きれいな声で校歌を歌い,代表の児童もしっかり挨拶できました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家だより 1

さわやかなお天気の中,全員花背山の家に向けて予定通り出発しました。ボランティアの方々にもお世話になり。4泊5日の行程を皆で力を合わせてがんばります。保護者・地域の方々に見送られて,手を振ってバスに乗り込みました。お見送りありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生・子どもエコライフチャレンジ

 夏休み中に取り組んだ「エコライフ」のふり返り学習がありました。環境のために,自分がよく取り組めたことや,難しかったことをふり返り,グループで「環境目標」を立てました。最後のふり返りでは,「これからは,子どもエコライフチャレンジで学んだことを実践していけるようにしたいです。」などの声が聞こえました。
画像1
画像2

5年生・水泳学習「検定」の様子

画像1
画像2
今日の水泳学習は,「検定」を行いました。それぞれが,今まで練習してきた成果を発揮しようと頑張って取り組んでいました。

5年生・総合の学習の様子

 「世界の環境に目を向けよう」をテーマに,調べたことをひとりひとりがパワーポイントにまとめ,発表をしました。

画像1
画像2

5年生・「ともだちの日」学習

「ヌチヌグスージ―」という絵本を通して,今自分に命があることに,ご先祖様からつながっている自分や友達の命を大切にするためには,これから自分はどんなことができるのか考えました。

画像1
画像2

5年生・水泳学習の様子

画像1
画像2
画像3
水泳学習は,6年生と一緒にがんばっています。距離や速さにチャレンジしたり,少しがんばればできそうな泳ぎ方にチャレンジしたりしています。

5年生・歯磨き指導の様子

「歯を大切にしよう」というテーマで,学習をしました。カラーテスターを使って歯の汚れをチェックしました。普段から,上手な歯磨きの仕方を心がけてほしいです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp