京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:80
総数:435000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 保健の学習 「薬の正しい使い方」

9月9日(水)身体計測がありました。子どもたちは身長が伸びているか,ドキドキワクワクしていました。

身体計測の前に,養護教諭の岩佐先生から「薬の正しい使い方」について教えてもらいました。

「薬が無いと,けがや病気が治せませんか?」

この問いに対して,「薬は手助けになるから必要だと思います。」という回答が多くありました。

岩佐先生は「もちろん薬が必要な病気やけがはあります。しかし,人間には自然治癒力があるので,自分の力で調子を整えることができます。」と話をしてくれました。

その自然治癒力を高めるためには,運動・食事・睡眠が大切です。

薬を必要としないよう,健康な体と心ですくすく成長してほしいです。

画像1画像2

3年生 敬老の日のお届け物!!

3年生みんなで素敵な絵葉書を書きました。

今年度始まった書写の授業で,絵葉書に「秋の食べ物」を書き,図工の時間に色鉛筆で色ぬりをしました。

一人一人思いを込めて宛先を書き,思いを届けます!!

おじいちゃん,おばあちゃん,お楽しみに!!
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp