京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:36
総数:435047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

水泳学習

 昨日に続いて,2回目の水泳学習です。今日は準備もスムーズに行えました。プールは,プールから上がると少し寒かったようですが,元気に水泳学習に取り組めました。
画像1
画像2

水泳開始 3,4年生

 29日から3,4年生の水泳学習が始まりました。はじめに,水泳学習の役割を確認した後,シャワーを浴びて,体操をして,いざプールへ。水はまだまだ冷たいけれど「気持ちいい。」「冷たーい」などの歓声が響きました。
 その後,浮き方やバタ足の練習をし,最後は25mを使って泳ぐ練習をしました。
画像1
画像2
画像3

社会見学(京都タワー2)

画像1画像2
京都タワー展望台では,望遠鏡が無料だったので,気になったところを大きく見ることができました。京都市全体が見える様子に子どもたちは大興奮で,方角を意識しながら,山や川,寺社,学校,大きな建物などに注目をして見学していました。「どの方角にも山がつながっているけど,南だけ山がとぎれている。」「寺や神社がどの方向にも見える。」など子どもたちはいろいろな発見をしていました。発見したことを社会の時間に深めていきたいです。

社会見学(京都タワー)

画像1画像2
6月10日(水),よいお天気の中,京都市の様子を見るために京都タワーへ行きました。円町⇔二条⇔丹波口⇔京都駅と,JR嵯峨野線に乗り,朱二校を電車から見るという
体験もしました。京都駅に着くとちょうど「はるか」がとまっていて,みんな大喜びでした。京都駅では,その広さやホームの多さ,人の多さを体感し,みやげものをたくさん売っていたり,店が多かったりすることを見つけました。バスターミナルをぬけ,中央郵便局を見て,いよいよ京都タワー展望台へ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp