京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:36
総数:435036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 生活科

 2年生は,生活科で町探検をしています。調べたいことが同じ人とグループを組んでいます。い組とろ組が混ざったグループで学習を進めています。
画像1
画像2

水泳学習

 1.2年生の水泳学習が始まりました。少し深くなったプールで,顔をつけたり,浮いたりする練習に取り組んでいます。1年生の見本として,がんばって練習に取り組んでいます。
画像1
画像2

算数の時間

 2年生は,繰り下がりのある算数のひっ算に取り組んでいます。「一の位から引けないので,十の位から・・・・・」とやり方を声を出して確認しながら,問題に取り組んでいます。
画像1

「非行防止教室」

画像1
画像2
元警察官のサポーターの方から,社会のルールについてのお話を聞きました。やってよいことと悪いことを知り,いつも正しい行動ができる人になりましょう。いろいろな例から考え,話し合うことができました。

町たんけん

画像1
画像2
画像3
 生活科でみんなが紹介してくれた場所を探しに,町探検に出かけました。
 少し歩くと,「あっ,○○が見えた!」と,さっそくお店や建物を見つけて探検ボードにいっぱい書きました。
 暑かったけど,車に気をつけてがんばって歩きました。

水遊び

 プール清掃も終わり,今日から1.2年生の水遊びです。水泳学習のルールを確認し,初めての水遊びを楽しく行いました。
 
画像1
画像2

国語(図書)の時間

 たくさん本を読む習慣作りのために,2年生の子どもたちは,図書館で本をよく借ります。今日も,5時間目図書室で新しい本をかりました。借りたら,早速 図書室の椅子に座って本を読んでいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp