京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up23
昨日:31
総数:434202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ザリガニつり!

22日(水),は組・1・2年で広沢の池に「ザリガニつり」に行きました。
昨年はあまり釣れなかったので,今年はどうかと心配でしたが,釣り始めるとすぐにかかりました!
その後,「釣れた!」「やった!」の喜びの声が広沢の池に響きました。

その後,お昼を食べて,もう一度チャレンジしました。
地元の方ともふれ合ったりして,とても楽しいザリガニつりでした。


画像1画像2

2年い組研究授業「算数・かくれた数はいくつ」

21日(火)5校時,2年い組で算数の研究授業をしました。テープ図を使って演算決定をしました。問題文の順番に合わせてテープ図を描いています。授業では,なぜそのような計算になったのか,テープ図を使って友だちに説明していました。「テープ図を使うと,とても考えやすい」と子どもたちは授業にとても満足していました。
画像1
画像2
画像3

読書郵便

画像1画像2画像3
読書週間の取組の一つに「読書郵便」があります。自分のお気に入りの本の紹介をはがきに書き,となりのクラスの友だちに渡します。「読んでくれるといいなあ」とつぶやきながら書いている子もいました。

元気に学習しています。

ある日の授業の風景です。みんな,元気に学習しています。
画像1

話し合い活動を頑張っています。

2年生になり、学級活動でも話し合いを始めています。
司会や書記などの議長団を中心にして、決めていきます。
どの子も手を挙げ、意見を堂々と話しあっています。
画像1画像2

算数「かくれた数はいくつ」

数図ブロックを並べて考えるよりも,テープ図を描いて考えることの良さを,この単元で学んでいます。
画像1画像2画像3

図工「おはなしロボット」

画像1
画像2
画像3
空き箱や空き容器を材料に,「おはなしロボット」の制作を始めました。みんな思い思いにロボットを作っています。

運動委員会,体育館倉庫を掃除する

委員会活動で,体育館倉庫の掃除,整理整頓をしました。跳び箱・マット・室内用のボールなどをきれいにしました。最後は,美しくなった倉庫の前で記念撮影!
画像1
画像2
画像3

かたおし かたぬき

図工の学習で、粘土を使ってかたおしかたぬきをしました。イメージを膨らませながら、ぬいた型を積んだり重ねたりしていきました。
画像1画像2

全校で「朱二スポーツテスト」

先週金曜日,ソフトボール投げから始まった「朱二スポーツテスト」。本日は,「上体起こし」「立ち幅跳び」「長座体前屈」「反復横跳び」などを実施しました。チャレンジ体験の中学生も,それぞれのテストの仕方を一生懸命レクチャーしてくれました。朱二っ子たちは,自分の体力を知り,これからもどんどん体力作りにがんばれるでしょう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校だより2

研究発表会

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp