京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:62
総数:434923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

メダカ教室

画像1画像2画像3
夏休み突入と同時に,メダカ教室もスタートしました。この2日間,自分のめあて達成のために,一生懸命泳ぎの練習をしています。指導する先生たちも一生懸命です。終了後には,メダカのようにスイスイ泳げるようになっていることでしょう。

コオイムシです

画像1
「メダカ教室」が始まる前,プールにコオイムシがいるのを子どもが見つけました。タガメ同様,水質悪化などで,数が少なくなっている水生昆虫です。まさかこんな町中の学校にいるとは!ピントがうまく合いませんでしたが,急いで写真を撮りました。

このあと,運動場の池に逃がしました。

夏休みもプールで元気です

画像1
画像2
画像3
22日(金)から夏季休業ですが,プール開放も始まりました。あいにくの曇り空でしたが,子どもたちは元気にプールで泳いだり遊んだりしています。プール開放は8月5日(金)まで行ないます。

明日から、いよいよ夏休みです。

画像1画像2
夏休み前の締めくくりに、お楽しみ会をしました。なぞなぞや演奏、紙芝居など、それぞれが工夫を凝らして楽しい会になりました。最後には、プレゼント交換をして微笑み合う子どもたちでした。

カラフルな魚ができました。

図工の学習で、絵の具を使ってきれいな色づくりをしました。
一つ一つ丁寧に塗って、きれいなにじいろの魚ができあがりました。
画像1画像2

2年 居住地校交流

画像1
30日,居住地校交流をしました。子どもたちは新しい友だちと楽しく遊びました。勉強もいっしょにしました。楽しい時をすごすことができました。

交流学習をしました。

難聴学級に通っているお友達と、一日交流をしました。
ずっと前から、心待ちにしていた子どもたち。
とても楽しい交流になりました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春休み
3/29 教職員離任式

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校だより2

研究発表会

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp