京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:64
総数:434734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朱二音楽隊が演奏会をしました。

画像1
昼休みに,あるグループの子たちが演奏会をしました。前から準備をしてきました。終わった後は,観客の子たちからアンコールの声が起こりました。上手でした。

くつばこピカピカ隊は今日もくつばこを磨いています。

画像1
画像2
くつばこピカピカ隊に新メンバーが加わりました。靴の整頓もしていました。

図工「思い出ぶくろ」

画像1
画像2
画像3
1年間の作品を入れる作品袋をカラフルに仕上げました。思い出がいっぱい詰まった作品袋です。

「お花のみまもりたい」ががんばってます。

「くつばこピカピカ隊」に続いて,「お花のみまもりたい」ができました。校内の植物を見守ってくれています。雑草を抜いたり,水をあげたりしています。今日は雨でしたが,傘をさしながら活動していました。
画像1

1分間スピーチで・・・

画像1
ピアノの練習をしたことを朝の1分間スピーチで発表した子に,「1曲ひいてください」とのリクエストがとびだしました。そのリクエストに応えて,1曲演奏してくれました。

ドッジボール

画像1
画像2
雨天続きでしたが,今日は晴れたので,子どもたちは運動場でドッジボールをして遊んでいました。投げるのがうまくなりました。

最後の体重測定

画像1
1年を振り返って,健康な生活をするためにはどうしたらいいか,保健室の先生と話し合いました。その後,体重測定をしました。

ボールけりゲーム

雨続きでなかなかできなかったボールけりゲームをしました。1年生のころより準備やボールの扱い方がうまくなりました。
画像1
画像2

劇団朱二が公演しました

国語「みんなで決めよう」の話し合いで,劇を披露しようと決めたグループが,本日,公演しました。これまでに準備を進め,脚本も自分たちで作りました。大好評でした。
画像1
画像2

6年生を送る会

お世話になった6年生に喜んでいただこうと,歌や鍵盤ハーモニカをがんばりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 生活リズムデー
3/21 給食終了 大掃除  卒業式前日準備
3/22 卒業式

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校だより2

研究発表会

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp