京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:40
総数:435426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

道徳「みんなでつかうものやばしょ」

画像1
朱二校には、「こころの窓」という掲示板があります。
各クラスの道徳の授業での取組を紹介しています。

2年ろ組では、みんなで使う公共物の使い方について考えました。
みんなで使うはずの一輪車を、二人だけの秘密の場所に隠してしまった登場人物の気持ちにも共感しながら、「みんなのことを考えていないから、いけないことだ。」「きまりを守って、気持ちよく使えたらよかったのに。」と、色々な意見を発表していました。
自分自身の生活を振り返り、みんなで使うものを使うときに気をつけることはどんなことかを話し合いました。「順番に譲り合って使う。」「使った後は、元の場所に戻す。」など、これからの生活で大切にしたいことを、しっかりと理解していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp