京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:34
総数:434708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ヒラヒラコロコロ(図工)

画像1画像2
1年生では,工作「ヒラヒラコロコロ」に取り組んでいます。軸につながった二つの車輪がコロコロ動く仕組みから,いろいろイメージをふくらませ,そのイメージにあった飾り付けをしています。力作ぞろいで,作品展に展示するのを,子どもたちもとても楽しみにしています。

「みんな遊び」です。

画像1画像2
1年生では,毎週「みんな遊び」の日を決めて,クラスのみんなで遊んでいます。今日は,ドッジボールをしました。自分たちでチームを決め,自分たちで準備して,楽しく遊んでいます。運動場から帰ってきたら,うがい・手洗いもきちんとしています。

給食の様子

1年生は,今では自分たちで給食の配膳ができるようになりました。とても手際よくできています。みんなで元気に「いただきます」!
画像1画像2

朝ヨムの日でした。

画像1
毎月第1木曜の朝の時間は「朝ヨム」です。地域の方の読み聞かせを,1年生の子どもたちはとても楽しみにしています。今月も朝ヨムさんの読む絵本の世界に,子どもたちは引き込まれていました。

昔遊びの会

画像1
画像2
画像3
生活科で,「昔遊びの会」を開きました。地域の方に,こま回し・あやとり・おはじき・竹とんぼ・竹がえし・メンコ・おじゃみ・ゴムとび・けん玉・羽根つきを教えていただきました。子どもたちは,昔から伝わる伝統の遊びに夢中になっていました。とても楽しい時間でした。

献立の紹介

画像1
毎日の給食の献立紹介は,給食係さんがしています。毎月送られてくる給食カレンダーを,書画カメラで教室のデジタルテレビに映し出して紹介しています。1年生も,デジタルテレビや書画カメラの扱い方はお手のものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 生活リズムデー
2/17 作品展19日まで
2/19 第2回休日参観(土曜参観)
2/21 代休日
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp