京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:32
総数:263090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「輝く安井の子の育成」〜自分から、そして自分たちの力で〜

5月16日 今日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆  ・麦ご飯  ・牛乳  ・えびととうふのケチャップ煮
              ・ほうれん草ともやしのいためナムル  ・プリン


暑い日だったので、プリンが大好評でした。

5月13日 今日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆  ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー味) ・ごま酢煮


ごま酢煮に、みょうがが入りさっぱりとした風味でした。

5月12日 今日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆  ・麦ご飯  ・牛乳  ・ししゃものからあげ
              ・野菜のきんぴら  ・いものこ汁


ししゃものからあげは、素揚げでした。
頭からパクパクと食べてくれました。

5月11日 今日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆  ・コッペパン  ・牛乳  ・ハムサンド  ・チャウダー


自分でパンに具をはさんでたべるセルフサンドイッチでした。

5月10日 今日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆  ・ごはん ・牛乳 ・厚あげのチャンプル ・クーブイリチー
              ・みかん


今日は、沖縄の郷土料理でした。
クーブイリチーは、1年生は初めて食べる子もいたようですが
食べてみるとおいしかったようで、きれいに食べてくれました。

5月9日 今日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆  ・麦ご飯  ・牛乳  ・さばのしょうが煮
              ・ほうれん草のおかか煮  ・キャベツの吉野汁


今日のさばは、小骨が多くすこし食べにくそうでした。

5月6日 今日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆  ・麦ご飯  ・牛乳  ・さんまのかわり煮
              ・だいこん葉のごまいため  ・若竹汁


さんまのかわり煮は、ごま油でしょうがをいためてから調味料を入れ
さんまを煮ていく料理です。
米酢が入るので、骨までやわらかく子どもたちもじょうずに食べています。

5月2日 今日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆  ・たけのこごはん ・牛乳 ・平天の煮つけ ・すまし汁


たけのこごはんは、各自で教室でごはんにまぜて食べました。

4月28日 今日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆  ・麦ご飯  ・牛乳  ・チキンのからあげ  ・ソティ
              ・みそ汁  ・みかんゼリー


今日は、子どもの日のお祝いの行事献立でした。
からあげは子どもたちも大好きで、きれいに食べてくれていました。

4月27日 今日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆  ・味付けコッペパン  ・牛乳  ・ポークビーンズ
              ・じゃがいものソティ  ・チーズ


1年生にとっては、学校給食初めての大豆料理でした。
それでも、きれいに食べてくれていたので
とてもうれしかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp