京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
昨日:34
総数:263484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「輝く安井の子の育成」〜自分から、そして自分たちの力で〜

8月30日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・麦ご飯  ・牛乳  ・鶏肉と野菜の煮つけ
              ・ひじき豆  ・じゃこ


今日の野菜の煮つけに入ったジャガイモは、切っているときから
やわらかくおいしそうなジャガイモでした。
煮つけていると、すぐにほろほろになり、
煮くずれてしまいましたが、子ども達はきれいに食べてくれていました。

8月27日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・麦ご飯  ・牛乳  ・夏野菜のかきあげ  ・かきたま汁
              ・黒大豆


今日のかきあげには、かぼちゃ・ゴーヤ・ちくわ・えび・にんじんの
5種類の野菜が入りました。
どの学年も、きれいに食べてくれていました。

8月26日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・ミルクコッペパン  ・牛乳  ・ポークビーンズ
              ・野菜のホットマリネ


今日の野菜のホットマリネは、カレー風味でした。
からいりしたカレー粉とさとう、塩、りんご酢を混ぜ合わせて調味しました。

8月25日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・こぎつねちらし  ・牛乳  ・三度豆と豚肉のいため煮
              ・すまし汁


今日の献立は、どの学年も本当にきれいに食べてくれていました。
各自でごはんにこぎつねちらしの具をまぜて食べましたが、お酢がきいていて
食べやすかったようです。

8月24日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・ごはん  ・牛乳  ・大豆とツナのドライカレー  
              ・スープ


夏休みも終わり、子ども達の元気な声が学校に帰ってきました。
そして、給食も今日から開始です。
まだまだ暑く、食べにくいとは思いますが、最初の献立としては
子ども達にも食べやすい献立だったと思います。
ごはんも、おかずもカラッポになったクラスもあったようです。
きちんと食べて、この暑さを乗り切れる体をつくってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 ALT 安井タイム6年 クラブ(3年見学)
3/9 卒業式練習開始 フッ化物・トイレ女
3/11 週案提出
3/14 ピカ・美化ウィーク
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp