京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:54
総数:263011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「輝く安井の子の育成」〜自分から、そして自分たちの力で〜

11月29日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・麦ご飯  ・牛乳  ・ちくわのいそべあげ
              ・小松菜の煮びたし   ・みそ汁


きょうのおみそ汁は、京北町の京北みそを使いました。

11月26日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■ ・バターうずまきパン ・牛乳 ・きのこのクリームシチュー
             ・ツナとキャベツのソティ


シチューには、しめじと生しいたけが入りました。
サービスホールには、干ししいたけと生しいたけを並べて展示しました。

11月25日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・チャーハン  ・牛乳  ・じゃがいものピリカラいため
              ・とうふと青菜のスープ


今日は、各自でチャーハンの具をごはんにまぜて食べました。
1年生も、ごはんがカラッポになりました。

11月24日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・麦ごはん  ・牛乳  ・牛肉と大豆のみそ煮
              ・はくさいの吉野汁


今日は牛肉と大豆のみそ煮が新献立でした。
牛肉・大豆・油あげ・ごぼう・にんじん・三度豆・こんにゃくと
具沢山で、全体的に量も多かったです。

11月22日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・麦ご飯  ・牛乳  ・平天とこんにゃくの煮つけ
              ・ほうれん草とじゃこのいためもの  ・フルーツ寒天


今日は、食器に入れるときはスープ状で食べる頃には固まっているという
フルーツ寒天でした。
この献立の時は、いつも固まるかどうかドキドキします。
今日もうまく固まって良かったです。

11月19日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・ごはん  ・牛乳  ・ヒレカツ  ・ソティ  ・みそ汁


今日は、勤労感謝にちなんでの行事献立でした。
ヒレカツは、子ども達の大好きな献立ベスト3に入るおかずです。
おいしいと言ってもらえて、こちらも嬉しいです。

11月18日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・麦ご飯  ・牛乳  ・にしんの煮つけ
              ・だいこん葉のごまいため  ・すまし汁


にしんの煮つけは、低学年の子供も骨まできれいに食べてくれ
魚を食べるのがどんどん上手になっています。

11月17日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・小型コッペパン  ・牛乳  ・シーフードスパゲティ
              ・ほうれん草のソティ  ・チーズ


今日の小型コッペパンは、バターテーブル小型パンに変更しました。
子ども達に伝えると大喜びで、きれいに食べてくれました。

11月16日 給食室より

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・ごはん  ・牛乳  ・あげたま煮  ・黒豆の五目煮
              ・みかん


今日の五目煮には、新しい物資の『黒豆』を使いました。

11月15日 今日の給食

画像1
画像2
■ 今日の献立 ■  ・麦ご飯  ・牛乳  ・ビーフシチュー
              ・ひじきとマカロニのソティ


ビーフシチューのルーも、手作りです。
小麦粉をこがさないように、じっくりと弱火でいためます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 レッツ・和太鼓2-1.4-1 視力経過検診5-1
2/8 クラブ 視力経過検診5-2
2/9 半日入学 フッ化物
2/10 振替 性教育 視力経過検診4-1 トイレ女
2/11 建国記念の日
2/13 ふれあい昼食会
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp