京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:33
総数:263771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「輝く安井の子の育成」〜自分から、そして自分たちの力で〜

給食室より 2月16日

画像1
画像2
★ 今日の献立 ★  ・カレーピラフ  ・牛乳  ・トマトスープ  ・焼プリン


今日は、カレーピラフもトマトスープも非常食として保管されていた物を使いました。
トマトスープには、当日に届いたにんじんとたまねぎ、鶏肉が入りました。
カレーピラフは、どのクラスもたくさんの量が入っていたのですが
ほとんどのクラスがカラッポで返してくれました。

2月15日 今日の給食

画像1
画像2
★ 今日の献立 ★  ・麦ご飯  ・牛乳  ・ほたてのクリームシチュー
              ・ひじきのソティ


今日の献立も、きれいに食べてくれました。
最近、残菜もほとんどなく、どんどん食べてくれるようになり喜んでいます。

2月12日 今日の給食

画像1
画像2
★ 今日の献立 ★  ・セルフおにぎり(うめさけ) ・牛乳 
             ・だいこん葉のごまいため ・みそ汁

セルフおにぎりは、教室で各自のりにごはんとうめさけを乗せて食べるものでした。
ごはんもきれいに食べていました。

2月10日 今日の給食

画像1
画像2
★ 今日の献立 ★  ・味つけコッペパン  ・牛乳  ・大豆と鶏肉のトマト煮
               ・野菜のホットマリネ  ・りんご


今日は大豆ですが、献立にはよくあがってくるので
残さず食べてくれるようになってきました。

2月9日 今日の給食

画像1
画像2
★ 今日の献立 ★  ・ごはん  ・さばのみそ煮  ・おから
              ・はくさいの吉野汁


おからは、煮干からだしをとりました。
油あげ、ひじき、にんじん、青ねぎがはいっていました。

2月9日 今日の給食

画像1
画像2
★ 今日の献立 ★  ・麦ご飯  ・牛乳  えびととうふのケチャップ煮
              ・ほうれん草ともやしのいためナムル  ・じゃこ


今日の、おかずは2つともきれいに食べてくれていました。
ケチャップ味が苦手な子もいたようですが、
がんばって食べてくれました。

2月5日 今日の給食

画像1
画像2
★ 今日の献立 ★  ・カレーあんかけごはん  ・牛乳  ・春巻


今日の春巻は、あんをつくり、調理室でひとつずつ巻きました。
食器返却のときに、「おいしかった」と言ってもらえ
ホッとしています。

2月4日 今日の給食

画像1
画像2
★ 今日の献立 ★  ・麦ごはん  ・牛乳  ・ちゃんこ煮
              ・ほうれん草とじゃこのいためもの


今日のちゃんこ煮は、肉だんごが入りました、
肉だんごは、調理室でひとつづつ手作りでいれています。

2月3日 今日の給食

画像1
画像2
★ 今日の献立 ★  ・コッペパン  ・牛乳  ・ハムサンド
             ・マカロニのクリームシチュー


ハムサンドは、キャベツ・たまねぎ・じゃがいも・ハムが入り
各、教室でマヨネーズをかけ、まぜてパンにはさんで食べました。
パンの残りも、とても少なくてきれいに食べてくれていました。

2月2日 今日の給食

画像1
画像2
★ 今日の献立 ★  ・ごはん ・牛乳 ・いわしの梅煮 ・関東煮 ・いり豆


今日は、節分の日の行事献立でした。
いわしの梅煮に入っている、梅干やしょうがも大人気だったと
嬉しい報告を受けました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 ALT 中学部活体験
3/6 部活バレー
3/7 ふれあい昼食会
3/8 町別児童会 人権の日 卒業式練習 部活サッカー終了
3/9 クラブ(最終)安井タイム6年 6年を送る会 卒業式練習 部活バスケット終了
3/10 ALT 振替日1回のみ  卒業式練習 木曜校時 学校保健委員会
3/11 卒業式練習 水曜校時 部活茶道終了
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp