京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

新人戦京都府大会:軟式野球部

11/28(土)に、南丹市園部公園スポーツ広場にて新人戦の京都府大会が行われました。京都市内からは、優勝・準優勝の2校が出場しました。

桂中 0−4 寺戸中

前半は、両校ともにミス無く堅実な守りで好ゲーム。
4回裏に1点先攻され、6回裏には3点を入れられてしまいました。本校に大きなミスがあったわけではなく、相手校が機動力を生かした素晴らしいプレーをした結果です。
この経験を生かしてこれからの練習に励み、今後の試合に生かしてほしいですね。
本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校 秋季新人大会 全市決勝トーナメント

先日の日曜日に,バドミントン男子個人戦が行われました。

男子シングルスは M・Rくんが優勝。
男子ダブルスはI・K,Y・Sペアが優勝。S・R,Y・Rペアが3位になりました。

入賞者以外にもシングルスでは全員が1回戦を突破するなど素晴らしい活躍を見せてくれています。この調子で次の大会に向けても頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校 秋季新人大会 全市決勝トーナメント

先日の日曜日に,バドミントン女子の団体が行われました。

1回戦 桂 対 洛水  2 対 0
2回戦 桂 対 神川  1 対 2

2回戦で敗れてしまいましたが,団体ベスト8となりました。
春までにはまだまだ時間があります。弱点を克服し,力を付けて,次の大会に臨んで欲しいと思います。
画像1

第70回 京都市中学校野球秋季大会

昨日,京都市中学校野球秋季大会の決勝戦が西京極のわかさスタジアムで行われました。

桂中 対 洛星中

結果は0対9で負けてしまいましたが,果敢に攻める桂中野球は随所に見られました。また,点差が開いても,攻守の交代の時はキビキビと走り,守備につくときや打席に立つときには帽子を脱いで礼を忘れない姿を見せてくれました。精一杯の選手たちに拍手です。
準優勝おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

京都府中学校駅伝大会表彰式

表彰式の様子です。
最後の集合写真の笑顔がすてきでした。
改めて男女ともに、本当によく頑張ってくれました。
おめでとう!
無観客ではありましたが、たくさんの保護者の方や卒業生、そのほかの部員たちが、朝のお見送りから駆けつけてきていただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

京都府中学校駅伝大会:男子陸上競技部 優勝4連覇!2

4区3年生H・Sくん
1年生から受け取ったたすきを、5区へ差を広げて繋いでくれました。区間記録2位ではありますが、区間新記録の好タイムでした。今までまじめに努力を続けてきた証です。
5区2年生O・Kくん
区間記録1位の素晴らしいタイム。より差を広げ、勝利を確実にしてくれました。これからの活躍が、本当に期待されます。
6区3年生S・Rくん
駅伝部のキャプテン。その明るいキャラクターでチームを笑顔に導いてくれます。この選手も区間記録1位。最後のゴールも満面の笑顔。本当にチームを支えてよく頑張ってくれました。

6人の選手ともに穴がなく、完全勝利と言っても良いかもしれません。それだけ、練習を積み重ねてきた成果でしょう。
本当にすごかった。
大会4連覇おめでとうございました!
画像1
画像2
画像3

京都府中学校駅伝大会:男子陸上競技部 優勝4連覇!

女子と同じく11/15(日)に丹波自然運動公園にて行われました。

結果:優勝大会4連覇! 59分23秒

2位のチームとのタイム差を2分以上つけての、堂々たる優勝でした。ここ数年の男子チームの活躍に、今年のメンバーとしてのプレッシャーはあったと思いますが、それをはねのけての見事な優勝でした。朝のテントの中で待機しているときには、すごくリラックスした様子でしたが、レースにはさすがにスイッチが入りまくって、素晴らしい切り替えだと感じました。緊張と緩和って大事ですね。

1区2年生K・Hくん
女子もそうですが、やはり1区は重要な激戦区。その中で区間記録3位の好走でした。しかも1位との差は数秒。絶好の位置でたすきをつなぎました。
2区3年生T・Kくん
けがによる不調が続いていました。昨年より次期エースを期待されていた中でのけがだったので、焦りがあったと思いますが、見事に復活。区間記録1位の好タイムで1位で帰ってきてくれて、たすきをつないでくれました。
3区1年生F・Mくん
1年生ながら区間新記録1位の好タイム。2位との差を広げてくれました。小柄な身体で力強い走り。これからも活躍が期待されます。

画像1
画像2
画像3

京都府中学校駅伝大会:女子陸上競技部 準優勝!2

4区3年生S・Mさん
この選手も、今年度はけがや不調が続き、もやもやした時期が続いていたと思いますが、見事に復活。区間記録1位の素晴らしい走りでした。小学生の時から兄の応援に来ており、本校の駅伝を、ある意味1番知っていると思います。それを体現してくれたと思います。
5区2年生U・Mさん
20秒前後会った差を同タイムまで縮める激走でした。区間記録1位の好タイム。後もう少しでしたが、自分の役割を十二分に果たしてくれたと思います。本当によく頑張りました。

コロナの関係で近畿大会や全国大会の中止が決まっていて、モチベーションを保つのが難しい中で、それぞれが自分の役割をしっかり果たし、本校の駅伝の伝統をつないでくれたと思える、「想い」を感じた素晴らしいレースでした。保護者の方や先輩、ほかの部員たちの「想い」やサポートがあっての、この結果だと感謝ですね。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

京都府中学校駅伝大会:女子陸上競技部 準優勝!

11/15(日)に丹波自然運動公園にて行われました。

結果:準優勝 44分44秒

1位の樫原中学校とは、同タイムで着差の2位。最後のトラック勝負までもつれ込む大接戦でした。惜しくも及びませんでしたが、お互いに死力を尽くした素晴らしいレースに感動しました。立派な結果に胸を張ってもらいたいです。

1区2年生S・Yさん
1区は本当に激戦区。その中で、区間記録3位のタイムで素晴らしい走りを見せてくれました。昨年の悔しさを身にしみて感じていた一人だと思うので、本当に頑張ってくれたと思います。
2区3年生U・Kさん
女子駅伝チームのキャプテン。今年度は、けがなどで自分の思う走りがいまいちできていない部分もあったと思います。しかし、区間新記録1位の好タイムでたすきをつないでくれました。人一倍責任感が強い選手。見事に責任を果たしてくれました。
3区1年生O・Sさん
1年生ながら、区間記録1位。これからの桂中女子駅伝を牽引して行ってくれる、中心の一人になってくれたらうれしいです。
画像1
画像2
画像3

3年生代替試合:サッカー部 表彰式

表彰式の様子です。
改めて、3位入賞おめでとうございました!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

保健室より

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp