京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up21
昨日:171
総数:1536349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

第58回春季総合体育大会開会式その4

そして、全選手7119名を代表して、本校の陸上競技部
主将が選手宣誓を行いました。
とてもりりしく、力強い声で、すばらしい宣誓です。
場内から割れんばかりの拍手が巻き起こりました。
並大抵ではないプレッシャーの中で、立派に勤め上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

第58回春季総合体育大会開会式その3

さらにすばらしいと感じたのは、本部席を超えてからも、
その行進の質が落とされずに最後まで続けられたことです。
なかなかできることではありません。
本校選手団のその気持ちが、大変嬉しく誇らしく感じました。
画像1
画像2

第58回春季総合体育大会開会式その2

10:00より開会式が始まりました。
京都市の中学校88校、7119名の選手が行進に参加です。
まず、国旗・京都市旗・中体連旗の入場です。本校陸上競技部
女子4名が代表で京都市旗を持って入場行進。立派に大役を
果たしてくれました。
その後、行政区ごとに入場行進が進んでいき、行政区として
4番目、西京区の最初に桂中学校の入場。
生徒会本部生徒のプラカード・生徒会長による生徒会旗を先頭に
選手団の入場です。
練習の成果もあり、中学生らしいはつらつとしたすばらしい行進です。
胸を張って堂々とした笑顔のきれいな行進は、感動を与えてくれました
画像1
画像2
画像3

第58回春季総合体育大会開会式その1

本日、曇り空で風の吹く肌寒い日ではありましたが、
京都市西京極運動公園陸上競技場にて、第58回春季
総合体育大会開会式が開催されました。
開会式に先立ち、運動公園内の中学生による美化活動が
行われ、本校からも陸上競技部とバドミントン部の部員
が、参加してくれました。技術だけではなく、心を培う
ことは、すごく大事で必要なことだと思います。
立派に心も育っていると感じさせてくれました。
画像1
画像2
画像3

春体行進練習最終日

今日は、朝からあいにくの雨です。
明日は、天気が回復するとのことなので、今のところ
春体の開会式は、行われる予定だそうです。
行進練習最終日。第2体育館での行進練習でした。
すごく仕上がってきており、明日が楽しみです。
胸を張って、笑顔で行進してくださいね。

第58回京都市中学校春季総合体育大会開会式

平成28年4月29日(金:祝日)
京都市西京極運動公園陸上競技場
開式10:00(本校生徒集合9:00)

※雨天時連絡 KBSラジオ6:30前後のCM中

本校陸上競技部主将が選手宣誓を行います。                    また、陸上競技部女子4名が、代表で旗を持って行進します。
100名程度の選手団が行進に参加します。
保護者の皆様や地域の皆様、お時間の許される限りご来場の上、
参観・応援をよろしくお願いいたします。

行進の朝練習が終わり第1体育館をのぞいてみると、吹奏楽部が、
本日4限目に行われる壮行会の練習をしていました。
みんなで盛り上げようとしてくれているんですね。


画像1
画像2
画像3

春体行進練習2日目

行進練習2日目です。
本日もきちんと5分前行動できました。
まず、先生の見本から。その後、全体練習。
昨日よりも、きれいにできていました。
中段の写真の最後尾、野球部でしょうか。
すごく、腕も振れてしっかりした行進ですね。
本番も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春体行進練習が始まりました。その2

続いて、生徒会役員さんのプラカード・生徒会長の生徒会旗、
そして、女子選手・男子選手です。
初日の練習とは思えないくらい、出来上がっていたように思
います。
このまま、完成と思えるくらいまで頑張りましょう。
胸を張って堂々とした態度で、行進終了後に笑顔で
いられるような、そんな行進になればいいなと思います。

画像1
画像2
画像3

春体行進練習が始まりました。その1

素晴らしい天候のもと、春体の開会式に向けて行進練習が
始まりました。
8:00からの練習開始ですが、5分前には集合完了。
意識の高さがうかがえます。
説明・意義付けの後、早速練習開始です。
先頭に陸上部の皆さんです。
画像1
画像2
画像3

部活集会その2

続いて、バドミントン・柔道・吹奏楽の様子です。
吹奏楽部では、部訓「全力疾奏」「一音一笑」を
上級生が唱和し、1年生に意味・願いをレクチャー
していました。
もちろんほかの部活動も集会が行われておりました。
全部をお伝えすることができずに、申し訳ございません。
画像1
画像2
画像3

部活集会その1

本日放課後、部活集会がありました。本日より、
1年生が正式入部となります。
部としての方針・注意事項や自己紹介等、部長が
中心となって行われていました。

陸上・女バス・サッカーの様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

天鼓の森

進路だより

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp