京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:80
総数:396900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

提出物 校内キャンプ申込み

毎年の夏のビックイベントである校内キャンプの申込み

があす締切りです。(6月15日配布)まだまだ提出されて

いない人が多いです。どしどし申し込み待っています。

申込みは担任の先生に言ってください。

6年生最後の校内キャンプ楽しみましょう!!

6年生がんばれ

あしたはプールです。たくさん泳いでがんばってね

安全・ルール教えよう

画像1画像2画像3
 今日の総合の時間で,6年生が1年生に学校の安全な遊び方やルールなどを教えまし
た。5つのグループに分かれ,パソコンの使い方やボールの使い方,図書室でのルール,
雨の日の遊び方,職員室での応対の仕方などをクイズなどをしながら教えることができ
ました。一年生も熱心に説明を聞いてくれました。6年生のがんばりが全校のみんなに発
信してくれたらいいですね。これからも,よりよい学校にするため,6年生ががんばって
くれることでしょう。

1年生に学校のルールや安全を教えています

今日のそうごうのじかんに,6年生がいろいろながっこうのルールや安全なあそびかた

をおしえてくれます。なかでも,パソコンそうさをおしえてくれるグループは,インタ

ーネットのやりかたをおしえてくれます。1年生はしっかりときいてあげてね。

ミシンを使いました

今日は,家庭科でミシンを使いました。たくさんの地域ボランティアさんにご指導をいただき,ミシンの基本操作などを学びました。次はいよいよエプロンを作ります。引き続き地域ボランティアさんのご協力をいただきながら、たくさんの目で子どもたちを見てきたいと思います。

保護者ボランティアさんも募集しております。お時間がございましたらご協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

先日は日曜参観に多数のご参加いただきありがとうございます。
日ごろ子どもたちの姿がたくさん見られたと思います。これからも日々成長を遂げる6年生を温かい目で見守っていただけたらと思います。よろしくお願いします。

野菜を育てています。

画像1画像2画像3
6年生は,御室小学校の伝統になりつつある野菜作りをしています。

保護者のボランティアさんの指導やご協力をいただき,きゅうりやとうもろこし,

かぼちゃやトマトなどを植えました。6年生は各担当に分かれ責任をもって水やりなど

をしています。立派な野菜ができるといいですね。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 朝会&オムロワールド
給食週間〜12日
2/10 科学センター学習6年
2/12 クラブ
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp