京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:84
総数:465177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

運動会開会式

開会式が始まりました!

全校ダンスもしっかり出来ました。
画像1画像2

10月5日(土)運動会予定通り開催いたします。

10月5日(土)
本日は予定通り,運動会を開催いたします。

開式 午前9時

午後開始 午後12時45分

終了予定 午後3時15分

1〜4年生は閉会式終了後教室に戻ってから下校。
5〜6年生は運動会の片付け作業後下校いたします。

運動会の進行具合により予定時間が前後いたしますことをご了承ください。

10月朝会

10月1日(火)に朝会・児童集会がありました。

校長先生より,2つのお話がありました。

1つ目は,親子読書「やどかりボックス」の紹介です。

箱を開けると・・・たくさんの手紙が入っていました。

保護者の皆様ご協力いただき誠にありがとうございます。
これから,本を増刷して,どんどん読んでもらいたいと思います。

引き続き,親子読書の取組よろしくお願いします。

2つ目は,運動会にむけてのお話がありました。

「一生懸命がかっこいい。」
「みんなが主役,そのためには…しっかり応援する。」
「6年生のお兄さん,お姉さんありがとう。」
「羽束師小学校の運動会を学校のみんなでおうえんします。」
「やればできる羽束師の子」

短い言葉ですが,みんなうなずきながらしっかり話を聞いていました。

10月5日は運動会です。

子どもたちは,本番に向けて一生懸命練習をしています。

保護者の皆様,地域の皆様,当日はご声援の程どうぞよろしくお願いします。

画像1
画像2

キックベースボール大会

9月7日(土)少年補導委員会主催のキックベースボール大会が行われました。

低学年の児童も多く参加し,ルールを教わりながら,楽しく活動することができました。
画像1画像2

親子清掃

本日は親子清掃に参加いただきありがとうございました。

地域の畑や中庭,裏庭,運動場と皆様のご協力でとても校内がすっきりきれいになりました。

気持ち良く2学期のスタートを切れそうです♪
画像1画像2画像3

土曜学習 『羽束師ロケット!』

画像1
画像2
7月13日(土)本日,土曜学習を行いました。

多くの児童が参加し,科学あそびを行いました。クルクル回りながら遠くまで飛んでいく,ある植物の種と同じ原理で,紙製のロケットを作りました。簡単な作成方法ですが,重りや羽根の開き具合がとても重要です。

完成した後は,運動場に出て飛ばし,みんな楽しく遊んでいました。

科学とあそびを融合させた,とても楽しい学習ができました。

休日参観 ひまわり学級

『生活単元学習』
「ひまわりパーティ」
新しいメンバーを迎え,保護者の方も交えて,なかよく協力して活動しました。
「1年生を迎える会」「発表会」での発表もしました。

画像1画像2

神川中学生チャレンジ体験

画像1
画像2
6月4日(火)から6月7日(金)まで,神川中学2年生6人が職場チャレンジ体験に来てくれました。

4日間担任の先生の補助をしたり,休み時間は子どもたちと思いっきり遊んだり,校内環境整備に励んでくれたりと本当によく頑張ってくれました。

普段の中学校生活ではなかなか味わえないような経験をしてくれたのではないでしょうか。来週からは再び中学生としての学校生活に戻りますが,この経験を生かして頑張ってほしいと思います。

4日間お疲れ様でした

神川中学校チャレンジ体験

6月4日(火)より神川中学校の6名の生徒さんがチャレンジ体験として,小学校で活動しています。

教室に入って小学生と学ぶだけではなく,6年生と一緒にプール清掃をしたり,中庭の環境整備を管理用務員と一緒にしたりと,テキパキと活動しています☆

さすが,中学生!とても頼もしいです。
画像1画像2

感謝!池がきれいになりました

画像1
画像2
4月20日(土)に池の周辺の草刈りや,溝にたまっていた泥上げを羽束師ジュニアサッカーの方々にしていただきました。

とても気持ちよくなりました。池のカメも見晴らしがよく気持ちがいいのか,台に乗って周囲を眺めていました。

いつもありがとうございます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 自由授業参観2時間目から4時間目
11/7 育成学級合同運動会
11/11 朝会・児童集会
11/12 避難訓練

学校だより

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp