京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:70
総数:465630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

6月19日(火)の授業についてのお知らせ。

6月18日(月),震度5強の地震に伴い,京都市内の学校・園は休校となりました。

本校は,本日休日参観代休日の為,お休みでしたが,明日6月19日(火)は,通常通り集団登校で登校し,通常授業を行います。

尚,6年生1組4組はスチューデントシティ学習の為,早めの登校になりますので,集団登校いたしません。
6年生2組3組は,6月20日(水)がスチューデントシティ学習になります。

【緊急】地震発生によるお知らせ

6月18日(月)本日,震度5強の地震に伴い,京都市内の学校・園は本日休校となりました。

避難訓練 引渡訓練

休日参観の後に避難訓練と引渡訓練をしました。

実際には,学校が避難所となるような場合もあり,児童の安全を一番に考えた避難となることが考えられます。どんな場合でも,自分の命を守る行動がとれるよう真剣に訓練をしました。
保護者の皆様には,休日にもかかわらず,半日子どもたちを見守ってくださいまして,ありがとうございました。

画像1

すっきりと・・・

画像1画像2画像3
地域のサッカークラブ『羽束師ジュニア』の方々が,学校敷地内の木の枝の伐採や草抜きをしてくださいました。〜ありがとうございました〜

プール清掃 第1段。

教職員で,プール清掃の準備をしました。

側溝のどろを流したり,プールの汚れを流したりしました。

この後,6年生がプールサイドを中心にきれいに磨いてくれます。

6年生のみなさん,よろしくお願いします!
画像1

読書月間

あじさい読書月間がはじまります。

職員室前の掲示板に先生たちお勧めの本を紹介しています。

ぜひ,参考にして,読んでみてください☆
画像1

4年生 自転車教室

雨天順延していた4年生自転車教室が実施されました。

向日町警察署の方から,交通のルールを教えていただいた後,
実際に自転車に乗って,コースを走ってみたり,ジグザグ走行や遅乗り走行をしました。

短い時間でしたが,実際にコースを走ることで,自転車で安全に走行するために,特に注意することを学ぶことができました。

朝早くから,ご準備いただいた向日町警察署の方々や,地域委員の方々,保護者の方々,地域の方々本当にありがとうございました。

自転車教室のために自転車を貸してくださったご家族の皆様にも感謝いたします。

活動を通して,多くの人たちに支えられていることを子どたちも実感していました♪


画像1画像2

自転車教室実施いたします。

4年生の自転車教室は,本日5月29日(火)午前9時35分より実施いたします。

お手伝いいただける保護者の方,地域の方どうぞよろしくお願いいたします。

自転車をもってきてくれる児童のみなさんもよろしくお願いします。
車などに気をつけて登校してください。

2年生 生活科

生活科の学習で,ミニトマトを育てています。

校長先生が「わき芽」を切ってくれました。

すくすく育つといいですね☆
画像1

4年生自転車教室順延のお知らせ

本日5月23日(水)に予定しておりました自転車教室ですが,雨天の為,本日の実施を中止いたします。

4年生自転車教室は,5月29日(火)に実施いたします。

ご協力いただける保護者の皆様,地域の皆様,どうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/21 校内研究授業 5時間授業
6/22 なかよし集会
校内研究授業 5時間授業
6/26 4年生宿泊学習(国立若狭湾青少年自然の家)
6/27 4年生宿泊学習(国立若狭湾青少年自然の家)
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp