京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up40
昨日:81
総数:467200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

なかよし集会

なかよし集会がありました。

1年生から6年生まで楽しく交流できるようグループを作りました。

今回は,自己紹介や,しりとり遊びをしました。

これから1年間,いろいろな活動を通して「なかよし」になりましょう☆
画像1画像2画像3

修学旅行だより4

平和公園に到着しました。

心を込めて、平和への祈りを届けました。

「折り鶴」を歌ったり、峠三吉さんの詩を暗唱したりしました。

全校児童みんなで折った折り鶴も届けました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより3

画像1
新幹線に乗りました。
到着までの間、お話ししたり、カードゲームをしたりして楽しんでいます。
画像2

修学旅行だより2

予定時刻より早く新大阪駅に到着しました。

10時15分の新幹線に乗ります。
画像1

『6年生修学旅行出発式』

画像1
画像2
 6年生157名,全員出席で無事に出発しました!

避難訓練

休日参観終了後,11時45分より避難訓練及び引渡訓練がありました。

各学級スムーズに避難し,保護者の皆様のご協力のもと引渡訓練をすることができました。


画像1画像2

「みんなでそだてよう けんこうのき」

画像1
蒸し暑い季節になりましたが,保健室の前にさわやかな掲示物ができました。保健委員会の子どもたちが,全校のみんなが「けんこう」に過ごせるようにおもいを込めて葉っぱにメッセージを書いてくれました。その名も「みんなでそだてよう けんこうのき」です。葉っぱがすくすく育つように,羽束師小の子どもたちもすくすく育ちますように。

6月 朝会

校長先生から,季節のお話や,安全についてのお話がありました。

また,6年生から,「修学旅行の平和学習での千羽鶴を全校で折りましょう。」とお願いがありました。

また,木曜日に全校児童が一斉に折り紙で鶴をおります☆
画像1画像2

5月30日PTA自転車交通安全教室

画像1
画像2
 向日町警察署警察官の方・乙訓地域交通安全推進委員の方・羽束師地域の方・羽束師小学校PTAの方々にお世話になり,自転車交通安全教室を実施することができました。
これからも安全な自転車の乗り方をしっかり守るようにしましょう。
〜ご協力いただいた方々,大変お世話になりました。ありがとうございました。〜

演劇鑑賞がありました。

低学年は午前中に,高学年は午後にと2部に分かれて上演されました。

本年度は,「劇団ポプラ」による,ミュージカル「オズの魔法使い」でした。

勇気や,心,そして考えることがテーマになっていて,楽しみながら学習ができました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp