京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:95
総数:393993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

みんな舞台でかがやいていました〜音読発表会〜

画像1
昨日の参観は全学年による「音読発表会」を見ていただきました。

国語の学習で取り組んだ文章や詩、短歌、古典などを声に出して読む姿がとても素晴らしかったです。一人で読むところ、みんなで読むところ、身振り手振りをつけて読むところなど、見ていて舞台に引き込まれる発表ばかりでした。一人一人が舞台でかがやいていました。

きっとドキドキしたと思いますが、その緊張感がみんなをひと回り成長させてくれたことと思います。また他の学年の発表からも「いいな」と思うことがあったと思います。養正小学校みんなで学んだ音読発表会は今年も大成功でした!

はじめの一歩、勇気をもって

画像1
画像2
3年生の教室をのぞいた時に、とても貴重な場面に遭遇しました。
それははじめての毛筆書写の授業。用具の使い方を教わって、今まさに筆に墨をつけて、紙に筆を下ろそうとしているときでした。

みんなとても緊張して、背筋はピンと伸びています。周りをキョロキョロしながら、これでいいのか、様子をうかがっている子もいます。

初めてのことに挑戦するとき、一歩を踏み出すのにはとても勇気がいります。その緊張感は初めてのときにしか味わえないものです。もちろん何度やっても緊張することもありますが、見通しがあるのとないのとでは大違い。人はだんだん慣れていき、その積み重ねでできることが増えていきます。

3年生のはじめの一歩、いや、一筆。紙に筆をそっと置いたときに手と筆と墨と紙が一体となった感覚を味わっている姿が、見ていてとても微笑ましかったです。
これからもどんどんチャレンジ!失敗をおそれず、緊張感を楽しんでほしいと思います。

5月スタート!

5月のスタートは今年度最初のにこにこ集会から。
ゴールデンウイークにある祝日「憲法記念日」にちなんで、「憲法」について話をしました。日本国憲法という大きなきまりには3つの約束があること、それは学校生活の中でも意識できることを話しました。はじめてのにこにこ集会でしたが、2〜6年生はもちろんのこと、1年生もしっかり話が聞けていたので感心しました。

明日から、とてもいい天気で迎えられそうな連休です。(4日目は雨予報ですが)
4月はきっと緊張して、疲れもたまっていることでしょう。ゆっくり休んだり、天気のいい日は外で体を動かしたり、リフレッシュのいい機会にしてくださいね。
校長先生は田舎に帰って田んぼの準備です。きっと目を覚ました生き物たちがたくさん見られることでしょう。楽しみです。またお話したいと思います。

写真はにこにこ集会、そして五月晴れ(さつきばれ)の養正小学校運動場から見える景色です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp