京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:30
総数:396025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

10月

画像1
画像2
画像3
 明日から10月です。緊急事態宣言も解除されます。でも,養正小学校での過ごし方は一緒です。マスクをして,三密を防ぎ,ソーシャルディスタンスを保ち,黙食をします。みんなでこれからもがんばりましょうね。
 放課後に教職員が作業をしていました。10月になるので,ハロウィンの飾りつけ。きっと明日の朝,子どもたちの笑顔がたくさん見られることでしょう。たくさんの笑顔を楽しみにしています。

いよいよ来週が運動会

画像1
画像2
 運動会が近づき,練習も佳境に入ってきました。練習ごとに上手になっています。1年生にとっては初めての運動会。とってもがんばっています。いい姿をおうちの人に見せたいですね。

理科室前

画像1
画像2
 理科室前に体験コーナーがあります。風の力で電気を作る体験です。子どもたちは,まず触ってみます。そして,電気がつくと大喜び。でもなぜ電気がつくのかもう一回挑戦。電気がつく仕組みを考えるのです。理科ではこれが大切で。これを仮説といいます。その仮説を検証するために,次の実験を行うのです。理科好きの子どもたちが増えてほしいです。
 

ポスター

画像1
画像2
画像3
 人権学習で「コロナ差別」について勉強した6年生が,少しでもコロナ差別がなくなるようにとポスターをかきました。それを公共施設等にはってもらおうと連絡し,京都市役所の方が取りに来てくださいました。京都市役所の方に6年生の児童会代表の子どもが言葉をのせて渡しました。
 6年生のこの取組の輪が広がり,一人でも悲しい思いをする人が減ればと思います。

運動場での練習

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて運動場での練習が始まってきました。今までの体育館での練習とは違い,緊張感も出てきました。初めての運動場での練習に,戸惑っている子どももいましたが,これからの練習で克服してくれることでしょう。だんだんと運動会モードに学校全体がなってきました。

アンケート

画像1
画像2
 1年生の教室をのぞくと,アンケートに答えている1年生。今までなら紙で配られたアンケートに鉛筆をもって答えていましたが,今はGIGA端末を使ってアンケートに答えています。悪戦苦闘している子どももいましたが,使い慣れてスムーズに操作している子どももいます。笑顔で一生懸命先生の話を聞いて,操作している1年生が微笑ましく感じました。時代は進み,学校は進化しています!!!

中秋の名月

画像1
画像2
 今日は,朝から天気が良く大変気持ちのよい風が吹いていました。空を見上げると薄雲が空高くにあり,秋を感じます。気候が良くなるとやはり身体が動かしたくなりますよね。休み時間には元気に走り回る子どもたちがいました。
 今日は十五夜です。8年ぶりに中秋の名月に満月だそうです。天気予報はくもりですが,雲の合間から満月が見えるといいですね。

お月見献立

画像1
 秋はお月様がとってもきれいに見えます。「中秋の名月」と言いますね。今年は9月21日が「十五夜」だそうです。月を観賞する習慣は,平安時代に中国から伝わりました。のちに庶民にも広がり,秋の収穫物を供えて実りに感謝する行事となっていきました。
 今日の給食は「里芋の煮つけ」が出てきましたね。だんだん秋を感じられるようになってきました。季節を感じながら食べる給食はいいですね。

彼岸花

画像1
画像2
 養正小学校の風物詩「彼岸花」。秋になると運動場の片隅に「彼岸花」がきれいに咲いています。毎年,彼岸花を見て秋を感じる校長先生です。
 さて,この「彼岸花」ですが,あまりいい印象をもっていない人も多いはずです。別名「死人花(しびとばな)」や「死霊(しーれー)」などと呼ばれることもあります。赤い花なので家に持ち帰ると火事になる,と言われることもあります。どうして,こんなに悪い印象になったのか。それは,その昔,食べ物がなくて困った挙句,彼岸花の球根を水にさらし,でんぷんをとって食べていたそうです。だから,いざという時に食べられるように子どもにはそんな話をしたのだとか。おもしろいですね。

運動会委員会

画像1
画像2
画像3
 運動会委員会が始まりました。これは,運動会がより良いものになるよう,係の仕事を確認したり,物を作ったりする委員会です。高学年中心にがんばってくれています。思い出に残る運動会になるよう,それぞれの係の仕事を責任をもってがんばってください。ご苦労様!!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp