京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up20
昨日:61
総数:396469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

6年生と楽しむ会

画像1
画像2
画像3
 卒業式が近づいてきました。いよいよ6年生が卒業してしまいます。今日は,6年生と楽しむ会があり,学年ごとに6年生と楽しみました。1年生は雑巾がけ競争,2年生は新聞紙を落とさず走る競争,3年生は新聞紙合戦,4年生はジェスチャーゲーム,5年生はドッジボールでした。とっても楽しい時間でした。それぞれの学年から6年生へお手紙があり,最後に渡しました。
 給食時間には,6年生一人一人からZOOMでメッセージを送りました。一人一人の顔を見てみると,校長先生との思い出が思い出され,グッときました。来週の火曜日は卒業式です。カウントダウンもあとわずか・・・。

ありがとうがいっぱい

画像1
画像2
 3月の児童会目標は「ありがとう 相手も自分も うれしいね」です。取組として,「ありがとう」と思ったことをカードに書いて「ありがとう」でいっぱいにしています。とっても素敵な取組で,みんな一生懸命「ありがとう」を見つけています。やっぱり「ありがとう」って言われたらうれしいですもんね。養正小学校のみんな,「ありがとう」をたくさん見つけてくれてありがとう。

あれから10年

画像1
画像2
3月11日は,東日本大震災があった日です。あれから10年たちました。この地震によって津波が起こり,津波によって多くの命が犠牲になりました。この震災で12000人以上の方が亡くなられました。いまだ行方不明の方は2500人以上です。
 今日はすべての人が「大切な人を想う日」です。この日に合わせてシェイクアウト訓練を行いました。教職員にも子どもにも内緒でした。そして2時46分に合わせて,全員で黙とうを行いました。これからも大切にしたい日ですね。
 

参観・懇談・PTA総会

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の参観・懇談会がありました。とはいっても,前回の参観は自由参観で,懇談会は中止になっていたので,実質的には最初で最後の参観・懇談会でした。保護者・ご家族の方には,コロナウイルス対策をしっかりしていただきながら参観していただきました。
 その後PTA総会がZOOMで行われました。ZOOMにもすっかり慣れましたね。そして学級懇談会がありました。たくさんの方にご来校いただきありがとうございました。子どもたちの頑張っている姿を見ていただけたと思います。
 ちなみに今日3月10日は「さとうの日」だそうです。なんだかうれしい校長先生でした。

茶道教室

画像1
画像2
画像3
 放課後まなび教室の取組で,月に1回茶道教室があります。その成果を発表する会が先日行われました。地域の方や児童館の職員,教職員,保護者の参加がありました。
 緊張しながらも,練習の成果を一生懸命披露する子どもたち。礼儀正しくおこなえました。こういった伝統文化はいつまでも大切にしてほしいですね。今回は,5年生がドリーム学習でデザインした和菓子が提供されました。おいしい和菓子と抹茶は最高ですね。

図工展

画像1
画像2
 3月8日〜10日は図工展です。先日の書写展は子どもだけの公開でしたが,今回は保護者の方も見ていただけます。子どもたちが頑張った作品を見て,ぜひほめてあげてください。子どもたちはおうちの方に見てもらえると張り切って作っています。
 学校へお越しの際は,感染予防対策をとっていただき,距離をとってご鑑賞ください。

陸上部お別れ試合

画像1
画像2
画像3
 5日(金)に陸上部のお別れ試合がありました。リレーです。先生チーム2チームも入っての対戦です。子どもたちも先生たちも気合いが入ります。もちろん校長先生も走ります。(半周ですが・・・)
 スタートすると声援が飛び交います。結果は先生チームが1・2位となりました。悔しがっていた子どもたちも笑顔でした。大人げない・・・と思われるかもしれませんが,勝負は勝負です。大人の意地もあります。大人も子どももがんばった,思い出に残るお別れ試合でした。

「ありがとう」っていいなぁ・・・

画像1
画像2
 3月の児童会目標を見た時,とってもうれしくなった校長先生です。校長先生が3学期の始業式に話した,「ありがとうがいっぱいの養正小学校にしよう」を実現に向けて児童会が動いてくれたからです。やっぱい「ありがとう」があふれている学校ってすてきですよね。
 児童会のみんなどうもありがとう。校長先生はとってもうれしいです。養正小学校のみんなどうもありがとう。みんながありがとうでいっぱいにしようとがんばってくれていることがうれしいです。

金魚の日?

画像1
 3月3日はだれもが知っている「ひな祭り」です。数字の形から「耳の日」でもあります。
 実はまだあるんです。それは「金魚の日」です。江戸時代,金魚は2月の中旬から3月のはじめに売られていたそうです。それはなぜか?ひな祭りに飾るからだそうです。金魚鉢をひな壇に飾るという風習があったので,金魚売りがそれに合わせて、売り歩いたそうです。金魚売りの売り声は、春を呼ぶ縁起の良いものとされていたのでしょうね。
 金魚くんたち,今日は君たちの日だよ!

明日はひな祭り

画像1
画像2
 明日はひな祭りです。そして,ひな祭り献立の給食です。年に1度のお楽しみ,三色ゼリーの日です。給食室前の廊下には,なんとひな祭りの飾りが!ワクワクがとまりません!!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp