京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up23
昨日:58
総数:395312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

ステイホーム

画像1
画像2
画像3
(ミルク)「今日もわたしはステイホームよ。すてきなおうちでしょ?教頭先生がいつも掃除をしてくれているので,とってもきれいよ。」

(ミルク)「養正小学校にはドリームワールドがあるんでしょ?とっても広くて楽しい場所って聞いたの。養正小学校の友だちはみんなドリームワールドが大好きってことも知ってるのよ。池があったりトンネルがあったり,ワクワクする場所みたいね。わたしも一度行ってみたいなぁ。一度教頭先生にきいてみなきゃ。」

 養正小学校のすてきな場所の一つドリームワールド。草花や虫,魚もいます。自然がいっぱいです。でもドリームワールドに行ってみると,なんだかさみしそうでした。やはりみんなを待っています。学校が始まったらぜひ「ただいま!」って言って遊んでください。

暑いね!

画像1
画像2
画像3
(ミルク)「お久しぶり!みんな元気だった?ゴールデンウィークはどうだった?わたしはちょっとお出かけてしていたのよ。みんなにはナイショにしてね。教頭先生のおうちでホームステイをしていたの。ステイホーム週間だからね。」

(ミルク)「そうそう。今日学校に来たら,なんと暑いこと。思わず水をたくさん飲んでしまったわ。熱中症になるかと思ったわ。まだ体が慣れてないから,しんどいわね。」

(ミルク)「養正小学校の運動場って広いわね。でも,子どもがいないとさみしいね。わたしはみんなが楽しそうに遊んでいる声を聞くのを楽しみにしているのよ。あと少しのガマンね。わたしもステイホームでがんばるわ!」

 ゴールデンウィークはいかがでしたか。なかなか外に出られなかったとは思いますが,ゴールデンウィークを楽しみましたか。
 だんだん気温も高くなってきています。熱中症になりやすくなっています。おうちにいても,水分補給は忘れずにおこないましょう。運動場の写真を見ると,学校が楽しみになるでしょ?早くみんなに会いたいです。

ゴールデンウィーク

画像1
画像2
(なっちゃん)「ここは,何の部屋かしら?」
(校長先生)「なっちゃん!どうしたのかな?」
(なっちゃん)「ここは何の部屋ですか?」
(校長先生)「ここは,校長室だよ。校長先生がお仕事をしたり,お客さんとお話したりするんだよ。」

(校長先生)「ところでなっちゃん。これからゴールデンウィークだね。ゴールデンウィークのお約束を校長先生としようね。」
(なっちゃん)「わかりました。わたしちゃんとマスクもしているのよ。」
(校長先生)「なっちゃんえらいね!おうちの人に任せるのではなく,自分でがんばることが大切だね。」

1.けんこうにすごす
 ・・・はやねはやおき・てあらいうがい・うんどう・しっかりたべる

2.じかんをきめてべんきょうをする
 ・・・しゅくだいをする・ほんをよむ・すきなことをしらべる・きょうかしょをよむ

3.ゴールデンウィークをおもいっきりたのしむ
 ・・・すきなことをする・かぞくでだんらん・いつもはできないことをしてみる

(校長先生)「3つの約束をしっかり守って,元気に楽しくすごしてね。」
(なっちゃん)「おそとに行くときは,ちゃんとマスクをします。あと,少しぶあつい本に挑戦しようと思っています。自分でがんばらないといけませんね。」
(校長先生)「そうですね。一人一人の『がんばるぞ!』という気持ちが大切ですね。では,よいゴールデンウィークを!!!」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp