京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:58
総数:396184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

熱中症に十分な注意をお願いします

 昨日は,全国で最も高い39.8度という気温が京都市で観測されました。今日も引き続き暑い一日となり,熱中症に対する警戒が必要な日が続いています。学校では連日,子どもたちに以下のような働きかけをしています。
  「こまめに水分を補給したり,涼しい所で休息をとったりすること」
  「しんどくなったら,早い目に遊びや活動をやめて体を休めること」
  「日中の外での活動は,できるだけ控えること」
  「規則正しい食事や睡眠を心がけ,体調を整えること」    など
 明日,明後日の休日も,この暑さが続く予報が出ています。ご家庭でも休日の過ごし方,熱中症対策にご留意いただき,子どもたちが良い体調で24日からの夏休みを迎えられますようお願いします。

インプロ学習

 今日からインプロ学習が始まりました。今年度も,お馴染みの鈴木先生(すぅさん)に来ていただき,全学年4時間の学習をします。
 間違いや失敗のないすべてが認められる即興表現やゲームを通して,お互いを認め,受け入れることのできる学級集団づくりの一助としています。2年生以上の子どもたちは,この学習をとても楽しみにしています。
 明日は,1年生が初めてのインプロ学習を経験します。
画像1
画像2

本日7日と9日の教育活動について

 午前7時現在,大雨警報が発令中のため,本日の土曜学習・部活動は中止とします。
 また,明後日9日(月)に大雨警報もしくは洪水警報が継続中の場合,昨日6日に準じて授業カットや休校等の対応を行うこととなりました。一昨日5日に配布したプリントをご確認ください。

 配布しましたプリントは,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

気象警報に伴う明日(6日)の臨時休校等の措置について

重要 登校を見合わせてください

 午前7時現在,大雨・洪水警報が発令中です。
 児童の皆さんは,登校を見合わせ,自宅で待機してください。

重要 明日(6日)の臨時休校等の措置について

 京都市域に大雨・洪水警報が発令されており,明日以降も降雨が続く予報が出ています。また,避難勧告や指示が出ている地域もあります。
 京都市教育委員会より,明日の教育活動について「大雨,洪水いずれかの警報が発令されている場合,暴風警報発令時の取扱いに準ずること」という通知がありました。
 具体的には,本日持ち帰りますお知らせをよくお読みください。

 本日持ち帰りましたお知らせは,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

気象警報に伴う明日(6日)の臨時休校等の措置について

陸上部

画像1
画像2
 7月1日,陸上部の子どもたち8名が,西京極での大会に参加しました。大きなグランドでの大会とあって,緊張感も大きかったと思いますが,とても良い経験になったことと思います。
 とても暑い中での試合でしたが,それぞれの競技で,今ある力を発揮してくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp