京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up9
昨日:71
総数:393698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

エンジョイスマイル 〜ロング昼休み〜

画像1
画像2
画像3
 今年度1回目のエンジョイスマイルがありました。縦割りグループで,スマイル給食のときに相談した遊びをたっぷり楽しみました。
 今日は,ロング昼休みを兼ねていたため,30分程度の時間,汗をかきながら体を動かしました。7月のロング昼休みには,スポーツ委員会や6年生の企画による遊びも予定されています。どうか晴れますように…。

三校合同安全実地研修会

 養徳小学校を会場に,高野中学校ブロック三校の教職員が集い,安全実地研修を行いました。三校合同での実施は,昨年度に続いて二度目になります。
 今回は,子どもの落下事故を想定した実地訓練で,初期対応のあり方について学びました。とても緊迫感のある訓練の様子を参観することができ,それぞれの学校での危機管理に生かせる内容をたくさん学ぶことができました。
画像1画像2画像3

日清カップ

画像1
画像2
画像3
 陸上部の5・6年生10名が,今年度初めての試合に参加しました。
 直線での100m,400mトラックでのリレーに緊張しながらも,全力で走り切ってくれました。
 これからの暑い季節の練習にも全力で取り組み,秋の大会ではさらに良い走りを見せてくれることを期待したいと思います。

梅雨の季節を迎えて

画像1
画像2
 梅雨入り宣言が出されたものの,今年は良い天気の日が続き,比較的過ごしやすい6月になっています。校庭には,とても美しい色の紫陽花が,きれいに咲き揃っています。
 天気予報によると,来週は梅雨の空模様が続くようです。体調を崩すことや食中毒などに注意が必要な時期です。睡眠・運動・食事などの生活リズムを大切にし,過ごしにくい梅雨の季節を元気に乗り越えてほしいと思います。
 来週からは,水泳学習も始まります。

土曜学習【6月】

 今年度2回目の土曜学習がありました。今日も,2年生以上の子どもたちが,自分が用意した学習に取り組みました。
 学習習慣を身に付けることはとても大切です。将来に向けても,必ず必要となる力です。とりわけ休日に自分で決めた学習を進めることは難しいだけに,土曜学習などの機会を通じて,自主的に取り組める姿勢を培いたいものです。
画像1
画像2
画像3

いつもありがとうございます 〜交通当番〜

 毎月15日は,学校安全日に合わせて,地域の防犯推進委員会やPTAの方々にお世話になり,子どもたちの登校の見守りと安全指導をしていただいています。
 特に,学校の前の道路は,7:30〜8:30の登校時間帯は車両通行禁止になるのですが,知らずに通る車が多くあります。防犯推進委員会の方々については,学校の前の道路に入ってこようとする車を止め,通行禁止であることの指導もしてくださっています。
 多くの方々に,いろいろな形で,子どもたちの安全を見守っていただいています。
 本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 〜茶道教室〜

 今年度も,地域のお二人の先生にお世話になり,放課後まなび教室に登録している3年生以上の希望者が茶道教室に参加しています。今年度2回目の茶道教室がありました。
 お茶を点て,お菓子をいただくだけでなく,いろいろな作法も学んでいます。少しずつ身に付けて,日本の伝統文化の良さを感じてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6月にこにこ集会(2)

 今日のにこにこ集会では,学校の中できまりを意識できるようになったこと,気持ちのよい挨拶ができる友だちが増えたこと,全校集会で座る姿勢が良いことなど,子どもたちの頑張りを褒めることができました。
 しかし一方で,これから頑張らなくてはならないことについてもお話しました。みんなの大切な遊び場所である飛鳥井公園のゴミについてです。放課後に飛鳥井公園で遊ぶ子どもがたくさんいるのはとても良いことです。ところが,子どもたちの帰った後の公園には,お菓子の包み紙やペットボトルなどのゴミが散乱しているのです。悪気はないのかもしれないのですが,無意識のうちに‘ポイ捨て’をしてしまっているようです。
*ゴミは持ち帰ること,それができないのなら公園などでお菓子を食べないこと
*ゴミを‘ポイ捨て’する人がいたら注意してあげること,注意できないようなら先生に言うこと
 ご家庭でも,いま一度,子どもたちに声かけをお願いします。
画像1
画像2
画像3

6月にこにこ集会(1)

画像1
画像2
画像3
 6月のにこにこ目標は,「えのき学級を知ろう」です。集会では,えのき学級の担任の先生から,4月に入学した1年生の友だちを中心に,えのき学級5人の紹介がありました。そして,各学級でも人権学習として,えのき学級の友だちについて詳しく知ったり,仲間としてどのように関わることが大切かを考えたりしました。
 集会では,2年生の発表もありました。生活科で学習したことや遠足のことを,堂々とよく聞こえる声で発表してくれました。お兄さん・お姉さんとして,1年生のよいお手本となる発表でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
1/1 元日
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp