京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up56
昨日:45
総数:396280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

インプロ学習

 今年度も,武蔵野学院大学講師の‘すうさん’こと鈴木聡之先生を招いてのインプロ学習を行います。様々な即興表現やゲーム等を通して,お互いを認め合う信頼関係を築くことをねらいとして全学年で実施します。養正小学校では,この学習を取り入れて4年目になります。
 今日は,3年生と5年生が学習を行いました。いずれの学年の子どもたちも鈴木先生とはすっかり顔なじみで,楽しく活動を進めていました。子どもたちの笑顔がたくさん生まれる学習で,学級の子ども同士のつながりをさらに強めることにつながると思います。
画像1
画像2

にこにこ集会

画像1
画像2
画像3
 今年度1回目のにこにこ集会がありました。トップを切って,2年生が生活科の「まち探検」で発見した‘養正のまちの素敵なところ’を発表してくれました。自分たちが見つけた「きれいな」「にぎやかな」「あんぜんな」「わくわくする」養正のまちを全校のみんなに紹介してくれました。
 2年生の発表の後には,児童会や健康委員会からの呼び掛けもありましたが,どの子どもたちも最後までしっかりした態度で全校での集会に参加できました。1年間を通して,全校で集まる機会には「堂々と発表すること」「最後までしっかり聞くこと」を続けてほしいと思います。

給食試食会

 PTA家庭教育講座を兼ねて毎年実施している給食試食会が行われました。保護者の方に給食を試食していただくとともに,給食時間の子どもたちの様子を見ていただいたり,栄養教諭の脇野先生の給食に関するお話を聞いていただいたりしました。
 この日の献立にはチンジャオロースがあり,保護者の皆さんの頃の給食献立には無かったメニューでもあったため,「とても美味しい」という感想をいただきました。栄養バランスを考えた学校給食について知っていただくとともに,子どもたちの食習慣を見直す機会になったように思います。
画像1
画像2

読書週間

画像1
画像2
画像3
 今年度1回目の読書週間が終わりました。読書への関心や意欲を高めることをねらいに,図書委員会の子どもたちが企画したイベント等が行われました。クイズやビンゴゲーム,劇など,盛り沢山な内容がありました。加えて,継続して来てもらっている白河総合支援学校の生徒さんたちによる読み聞かせもありました。
 この1週間で多くの子どもたちが図書室を訪れ,それぞれの活動を楽しみました。朝読書や100冊読書等の日々の活動,読書週間の取組を通して,本が大好きな子どもたちが増えていくことを願っています。
 図書委員会の皆さん,お疲れさまでした。

土曜学習開始

画像1画像2画像3
 月に1回の土曜学習が,今年度もスタートしました。1年生は後期からの開始になりますが,1回目の今日は2年生以上の子どもたち約50名が参加しました。
 それぞれの子どもたちが,自主学習のノートや家庭で使っているドリルを持参し,各々が考えた学習を進めていました。中には,予定した学習を終え,学校が用意をしたプリントに取り組む子どもたちもいました。休日の土曜ではありますが,担当の教員や学生のボランティアさんに尋ねるなどして,がんばって学習に向かっていました。

ようせいタイム

画像1
画像2
画像3
 1〜6年生がグループを組み,運動会をはじめいろいろな活動を行う縦割り活動(ようせいタイム)がスタートしました。今日は,その1回目ということで,全校が体育館に集まり,顔合わせと簡単なゲームを行いました。30分程度の活動でしたが,早速,リーダーとなる6年生が下学年の子どもたちのことを気遣う様子が見られました。
 今年度,京都市では「協働活動」を通して自律心や責任感を培うことを学校教育の重点の1つとしています。ようせいタイムは異学年の子どもたちによる協働活動になりますが,同学年での活動も含め,その充実を図っていきたいと考えています。高学年の子どもたちが学校の顔として,リーダー性を発揮してくれることを期待したいと思います。

ぶっくままクラブ

 今年度1回目の「ぶっくままクラブ」がありました。今年度も,4名の地域の方々にお世話になり,月に1回,低学年を対象に実施していただきます。毎回,絵本の読み聞かせ,簡単な工作やゲームを通して,本に親しんだり,ものづくりや遊びの楽しさにふれたりできることを願って行います。
 1回目の今日は,1・2年生合わせて約30名の子どもたちが参加しました。読み聞かせでは,静かに集中してお話に聞き入ったり,絵本をじっと見つめたりする子どもたちの姿がありました。一人でも多くの子どもたちが,本の楽しさを知ってくれたらと思います。
画像1
画像2
画像3

今日は遠足です

 春の青空が広がるとても気持ちのいい天気に恵まれました。えのき学級と1・2年は植物園へ,3年は大文字山へ遠足に行きます。ここ2・3日の天気はあまり良くなかったのですが,遠足当日はとてもいい天気になりました。
 安全を第一に,楽しい遠足になるよう気を付けて行ってきます。きっとどの子どもたちも,笑顔で帰り,楽しかったことのお話をいっぱいしてくれることと思います。

陸上部 練習スタート

画像1画像2
 今日から陸上部の朝練習がスタートしました。各部活動の本格的なスタートは,部員募集を現在おこなっているため,もう少し後になりますが,継続が必要な陸上部については昨年度に入っていた6年生だけでスタートしました。
 朝練習を休まずに参加することは大変なことですが,昨年度もほとんど休むことなく参加していた子どもたちがたくさんいました。「継続は力なり!」 今年度もたくさんの子どもたちが頑張ってくれることと思います。

もうすぐ始まります

画像1
 新しい学年が,もうすぐスタートします。校庭の桜も,子どもたちの来校を待っているかのように美しく咲き誇っています。
 いつも養正小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
 今年度も,学校の様子やお知らせなど,常に新鮮な情報を保護者・地域の皆様に発信していきたいと思いますので,どうぞよろしくお願いいたします。
 なお,前年度までの記事につきましては,ホームページ左下の「過去の記事」,または右上の「カレンダー」によりご覧いただくことができます。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 ステップアップ1〜3年 スクールカウンセラー PTAバレー
11/29 土曜学習 オータムコンサート
12/1 給食の日 ぶっくままクラブ PTA声かけ運動 PTAもちつき大会打ち合せ
12/2 クラブ
12/3 クリーンキャンペーン 完全下校1時20分
12/4 にこにこ集会5年
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp