京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up31
昨日:26
総数:394804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

修学旅行2日目

 6年生みんな元気です。予定通り15時、海洋博物館を出発し、学校へ向かっています。学校の近くになりましたら、すぐーるにてお知らせいたします。

修学旅行2日目

画像1
画像2
画像3
最後の目的地「神戸海洋博物館」に到着しました。神戸港の海運の歴史や、船舶やバイク、新幹線などを製造するKawasakiグループに関する展示を見学しました。バーチャルで乗り物を操作する展示が多くあり、楽しみながら学ぶ様子が見られました。

修学旅行2日目

画像1
画像2
画像3
2日目の昼食は、中華街でいただきます。バスを降りて少し歩いただけなのに、街が中国の街並みになりました。そしてすごい人、人、人です。
中華料理のコースでは、フカヒレスープや杏仁豆腐を初めて味わう人もいて、ドキドキしながらお腹いっぱいいただきました。

修学旅行2日目

画像1
画像2
画像3
ドリームの学習でもテーマに挙げている防災について学べる「人と防災未来センター」にやって来ました。
地震や津波など自然災害についての展示や体験アトラクションを通して、楽しく学ぶことができました。

修学旅行2日目

画像1
画像2
人と防災未来センターの予約時間まで少し時間があったので、神戸の海が目の前に広がる公園で自由時間をとりました。海を眺めていると、時々、魚が大きくジャンプ!続けて何匹もジャンプすることもあり、ショーを見ているようでした。鬼ごっこをしたり、芸術的なオブジェを見たりして楽しみました。

修学旅行2日目

画像1
画像2
1泊快適に過ごさせてもらったホテルを出発する時間となりました。退館式ではしっかりとお礼を伝えることができました。
ホテルの方からは「こんにちは」や「ありがとうございます」など挨拶ができていてすごいですね、とほめていただきました。

修学旅行2日目

画像1
画像2
画像3
朝食の時間です。夕食と同じレストランでのバイキング。パンかご飯か、肉か魚か、いろいろと迷ってしまいますが、みんな思い思いのメニューを楽しんで食べていました。けっこうバランスよくとっているなと感心しました。

修学旅行2日目

画像1
画像2
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えています。爽やかに朝の散歩、といきたかったのですが、あいにくの小雨。傘を差しての散歩となりました。
日中の活動には大きな影響はありませんので、今日も1日充実させることができるようがんばりましょう。

保健係がストレッチをしてくれました。体もシャキッと起きて、元気に活動できそうです。

修学旅行1日目

画像1
画像2
画像3
夕食のあとはお楽しみレクリエーション「神戸の夜を楽しむ会」です。レクリエーション係がみんなで楽しめるゲームを考えて会を進めてくれました。どのゲームもとても盛り上がり、楽しい思い出の時間となりました。
最後の反省会で1日を振り返りました。振り返りを生かして2日目の活動をよりよくしていってほしいと思います。

修学旅行1日目

画像1
画像2
画像3
ホテルで温泉に入ったあとは夕食をいただきました。バイキングなので、好きなものを好きなだけ、何度も何度も足を運ぶ姿が見られました。
このあとはみんなでレクリエーションをして、就寝となります。1日目、みんな元気に過ごせました。明日も楽しみな活動が続きます。ゆっくり休んでほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp