京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:25
総数:396378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

いよいよ明日からジョイントプログラムが始まります。

画像1
画像2
明日から来週の水曜日までの4日間でジョイントプログラムに取り組みます。これまで,みんなで頑張って取り組んできた成果を発揮してほしいと思います。

社会科の学習の様子

画像1
社会の時間には,年度初めからこれまでの学習をふり返りました。政治国際の内容などは久しぶりの内容もたくさんで基本的な内容から確認を進めました。

ロング昼休み

画像1
画像2
今日は3学期初のロング昼休みでした!6年生では,毎回担当を決めて,遊びを決めたり,みんなに説明をしたりしています。今日は,保健委員会のメンバーがケイドロを企画してくれました。雪が降る中みんなで走り回っていました。

早速エンジン全開です!

画像1画像2
6年生は初日からエンジン全開です。今週末から始まるジョイントプログラムに向けてこれまでの学習を振り返りました。より実際に近い問題に取り組むことで本番に向けてエンジン全開の子どもたちでした!

3学期が始まりました!

画像1
画像2
画像3
今日から3学期が始まりました。残り3か月といっても今日と卒業式を含めて残り49日となりました。あっという間に過ぎ去ってしまう時間を1日たりとも無駄にせずみんなで大切な思い出を作っていけるように頑張っていきたいと思います。

あけましておめでとうございます!

画像1
新年あけましておめでとうございます。本年も6年1組をどうぞよろしくお願いいたします。2022年は6年生にとって,卒業や進学が控えていて大きな変化がある一年になると思います。養正小学校での残り3か月を有意義に過ごして春からの新しい生活の準備をみんなでしていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp