京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:60
総数:396289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

修学旅行1日目

グループ会で今日1日を振り返りました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

いい思い出です。
画像1
画像2

修学旅行1日目

淡路島の夜を楽しむ会は大盛り上がりでした。クイズや怖い話、そして担任の先生へのドッキリ❗️など楽しい夜でした。この後星が出ていれば天体観測。できるかなぁ。今日はゆっくり寝て、明日に備えて欲しいと思います。
画像1
画像2

修学旅行1日目

夕食はとっても豪華。すき焼きにお造り、オニオンスライス、タコご飯など、淡路島や鳴門の特産品ばかり。美味しくしっかりいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

南淡路休暇村に到着しました。入館式でしっかりと挨拶をした6年生。景色の良い、とっても素敵なホテルです。楽しみはまだまだ続きます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

吹き戻しの里で楽しく吹き戻しを作りました。思う存分吹き戻しで楽しんだ6年生。どこでも楽しめる6年生は素敵ですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

北淡震災記念館で地震の恐ろしさを学びました。真剣に話を聞いたり、地震体験をしたりしました。地震の怖さをしっかり感じることができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

楽しみにしていたお弁当タイム。みんな嬉しそうに頬張っています。外で食べるお弁当は最高です。これも思い出の一つですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

カップヌードルミュージアムでオリジナルカップヌードル作り。一生懸命絵を描いて、トッピングと味を選びました。お行儀よく頑張る六年生。さすがです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

 お見送りの方に笑顔で手を振って出発しました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp