京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:79
総数:395848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

外国語 「He is famous. She is great」

画像1
外国語の学習では,有名人の紹介クイズを単元の最後の時間に取り組む予定です。今日はチャンツで声に出したり,ワークシートで情報を整理したりして学習を進めました。

理科 「土地のつくりと変化」

画像1
理科の学習では,修学旅行で実際に目で見た野島断層など北淡震災記念公園での学習をもとに地層についての学習を進めました。修学旅行での学びが学校での学びにもつながり子どもたちも目を輝かせていました。

算数 「図形の拡大と縮小」

画像1画像2
今日から算数では,新しい単元に入りました。図形の単元で今日は拡大・縮小とは何かということを方眼を使って捉えていきました。これから実際に作図をしたり,辺の長さや角の大きさを求めたりする問題に取り組んでいきます。

修学旅行2日目

ハイウェイオアシスで買い物タイム。たくさんあるお土産に迷いながら、買い物を楽しみました。値段を計算しながら買い物をする姿は微笑ましかったです。
これから帰路に着きます。15分早く出発です。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

食後の運動です。
画像1
画像2

修学旅行2日目

昼食はカレーです。
画像1
画像2

修学旅行2日目

友達との楽しい時間です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

あすたむらんどでは、まずは科学館で楽しみました。たくさんのコーナーがあり思う存分楽しみました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

渦の道の見学です。残念ながら渦を見ることはできませんでしたが、大海原を満喫しました。ガラスの上に立って悲鳴をあげながらも楽しんでいる子どももいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

渦の道を満喫しました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp