京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up11
昨日:40
総数:397791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

避難訓練

画像1画像2
 今日は地震の避難訓練がありました。もっとこうすればよかった。生きていればそう思えます。でも,本当に地震が起こった時,後悔することがあってはいけません。だからこそ真剣に,一生懸命訓練に取り組みました。命は一度きり。全力で守り,大切にしていきたいですね。子どもたち,ふり返りもよく頑張っていました。

夏をすずしくさわやかに

画像1
 暑い日が続いています。家庭科の学習で,夏をすずしくさわやかに過ごすための工夫を考えました。服装や,家での工夫を考え,たくさんの意見が出てきました。これで今年の夏は快適に過ごすことができそうですね!学びをいかしていきましょう。

委員会活動スタート

画像1
 委員会活動がスタートしました。今回は児童会の写真です。選挙で選ばれた4人,お手本の姿で代表委員会に参加していました。常にお手本であり続けてほしいと思います。よりよい学校を目指しましょう!

6年 理科『植物の成長と日光の関わり』

画像1画像2
 植物に日光が当たるとデンプンができるという仮説のもと,検証実験をしました。実験方法を考え,実際に条件の違う葉をヨウ素液につけて実験することで,『日光が当たるとデンプンができる』と確かめることができました。

6年 児童会選挙

画像1
 17日(金)に児童会選挙を行いました。立候補者は,壇上で堂々と自分の思いを伝えることができており大変立派でした。また,聞き手も真剣で,良い雰囲気で会を進めることができました。
 この選挙を経て,4人の児童会代表が決まりました。養正小学校をよりよい学校にしようと思う4人です。学校みんなで協力していきましょう。

6年 社会『裁判所の働き』

画像1
 裁判所はどのような働きをしているのか学習しました。学習前は,裁判所は『悪い人を裁く場所』というイメージの子どもたちが多かったのですが,学習を通して『国民の権利を守っている場所』だと理解することができました。

継続は力なり

画像1
 学校生活の中で,当たり前を当たり前にしていく。「そうじ」についても大事なことです。自分の仕事を責任をもってやり切る姿,とても頼もしいですね。その姿をずっと続けていってほしいです。

道徳

画像1画像2
 今回は,「母の仕事」というお話から,働くことの意義について考えました。「自分の好きなことをやること」「誰かと一緒に喜び合うこと」「人は人のために働く」と,とても深い考えがたくさん出てきました。いつか自分が働く時,そんな意識をもって働くことができたらいいですね。

コリアみんぞく教室開校式

画像1画像2
 コリアみんぞく教室の開講式がありました。新しいメンバーを迎え,関わりのある6年生の子どもたちも嬉しそうに参加していました。最後の一年。大切に学んでいってほしいと思います。

「でんぷん」

画像1画像2
 理科の学習で,植物について学習をしています。今回はまず,ご飯にヨウ素液を垂らしてみました。・・・するとどんな変化が起こったか覚えていますよね?
 そのでんぷんが植物の葉に多い理由を考え,予想をしたり,方法を考えたりしました。実際に調べていくのが楽しみです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp