京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up22
昨日:79
総数:395865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

プール検定!

画像1画像2
 6年生でも検定がありました。小学校生活最後の検定です。新記録を目指して,意欲的に泳ぐ姿を見ることができました。

1年生とのみんな遊び!

画像1画像2
 今日のロング昼休みは,1年生と合同で行いました。1年生と6年生で手をつなぎながら駆け回る姿が微笑ましかったです。

道徳の授業!

画像1画像2
 道徳の授業では「オリンピック・パラリンピック」をテーマに学習しました。いろいろな文化をもった外国の人たちと過ごすために,どんなことが大切かを考えました。

席替えをしました!

画像1
 今回の座席はコの字型です。相手の顔が見えて意見が言いやすい形です。活発な意見が出ることを楽しみにしています。

平和ミュージアム!

画像1画像2
 金曜日に平和ミュージアムの見学に行ってきました。4つのグループに分かれて,ボランティアさんの話を聞きながら,展示を回りました。その後,大学の構内でお昼ご飯を食べて学校に戻りました。

科学センター学習!

画像1画像2
 科学センター学習に行きました。たくさんの実験をして,気体についての理解を深めました。

代表委員会!

画像1
 児童会代表を中心に,学校をよりよくする話し合いを進めています。自分たちだけで話し合いを進めることにも慣れてきました。頼りになる集団になってきました。

プール清掃その3!

画像1画像2
 さいごは楽しく終わりました!

プール清掃その2!

画像1画像2
 しっかりみがいています!

プール清掃その1!

画像1画像2
 プール清掃がんばりました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp