京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:63
総数:395526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

体力テスト!

画像1画像2
 6年生の体力テストが始まりました。上体起こし・長座体前屈などに取り組みました。5年生の時よりも記録の伸びが見られたようで,みんな喜んでいました。

説明文!

画像1画像2
 国語科で6年生になって初めての説明文の学習に入っています。文章の構成などを確認していました。木曜日には校内の先生が見に来ます。どんな姿を見せてくれるのか楽しみです。

葉にでんぷんはあるのか?

画像1画像2
 葉にでんぷんがあるのかを調べる準備をしました。じゃがいもの葉をアルミ箔で覆い,日光が当たるものと当たらないものとで,どんな違いがあるのかを調べます。次の晴れた日に実験をします。

修学旅行を終えて!

画像1
 25日(金)
 修学旅行から帰って初めての給食の様子です。疲れも見せず元気です。

修学旅行だより2日目

京都東インターを降りました。4時40分前後に到着予定です。

修学旅行だより2日目

現在,黒丸SAで休憩中です。あと1時間弱といったところでしょうか。4時30分過ぎに到着となると思います。バスが京都に入りましたらお知らせします。

修学旅行だより2日目

画像1
画像2
お土産とお土産話をたくさんもっていよいよ家族の待つ京都に向かいます。

修学旅行だより2日目

画像1
画像2
画像3
修学旅行の楽しみの一つ,買い物です。迷いに迷って、家族や自分へのお土産も買いました。

修学旅行だより2日目

画像1
画像2
画像3
水族館の見学をグループで楽しみました。イワシのトルネードやイルカショーなど水族館を満喫できました。

修学旅行だより2日目

画像1
画像2
画像3
 東山動植物園で有名なイケメンゴリラ。お目当てのイケメンゴリラも姿を見せてくれました。風が涼しく,いい天気の下で見学や買い物を楽しめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp