京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up43
昨日:26
総数:400351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童 就学時健康診断を12月3日(火)に行います。ご予定ください。

衣装合わせ

 スカートらしきものを作っています。これは,英語の学習で劇をします。基本は桃太郎ですが,他の物語の人物も出てきてもいいことになっています。2枚の写真のうち1人は白雪姫だそうです。
画像1
画像2

卒業制作

 オルゴールの箱を作っています。好きな絵を描くので,子どもたちは楽しくてたまらない様子です。
画像1
画像2

ハートフルタイム

 自分を漢字1文字で表すと何になるのか考えました。性格や得意なものから考えました。クイズ形式にし,誰を表している漢字か予想しました。意外なものもありましたが,さすがに6年間いっしょにいる仲間なのでだいたい正解していました。授業の最後は,温かい雰囲気につつまれていました。
画像1
画像2

理科調べ学習

 空気・水・生物から選び,環境悪化によりどんな影響があるのか,何が原因なのか,解決方法は何かについて調べています。最後は,パワーポイントを使い発表します。
画像1
画像2

peach boy2

 英語劇作りの2時間目です。セリフを考えました。桃太郎に登場しない人物も出るようです。
画像1
画像2

難しいけど

 算数の学習です。単元の最後に練習プリントをしています。かなり難しい内容なので子どもたちは悪戦苦闘。自然に教科書やノートを見て問題を解いていました。人に聞くのも大切なのですが,自分でなんとかしようとする姿が立派でした。
画像1画像2

どんな石碑

 石碑めぐりのグループが決まり,それぞれの石碑について調べています。調べていくうちに,どの石碑を見学しようか決まりだしました。主体的に活動しています。
画像1画像2

人権学習2月

 みんぞく学級の先生の授業です。先生のお父さんが6歳のころ,戦前に韓国から日本に移ったことにより,日本語しか話せないこと。なぜ,みんぞく学級が必要なのかなど,熱のこもった授業で,子どもたちは真剣に聞いていました。民族に関わらず,共に生きることが大切だと思います。子どもたちは6年間の人権学習を通して,人権に対する認識を深めることができたと思います。
画像1
画像2

震災復興

 阪神大震災と東日本大震災の写真を見て,被災者はどのような困りがあるのか考えました。食べ物やトイレなど日常生活に必要なものだけでなく,道路や住宅などのインフラにも困りに気づくことができました。復興後の写真を見て,短期間に復興する姿から,だれがどのように動いたのか課題意識をもつことができました。
画像1
画像2

鬼が来た

 今日は節分。養正小学校には,鬼が来ます。といっても低学年にしか来ないのですが,6年生は給食時間中,そわそわしています。来ないことはわかりつつも,どこかで期待と怖さが入り混じっていました。そんなとき奇跡が。6年生の教室に鬼が登場しました。教室は大盛り上がり。最後に,鬼から「中学校でがんばれ」とエールをもらいました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 マラソン大会予備日
放課後まなび教室
2/25 土曜学習
2/27 読書週間(〜6日)
放課後まなび教室
ALT来校
2/28 SC来校
3/1 6年石碑めぐり
クリーンキャンペーン
にこにこ集会
放課後まなび教室
PTA・地域
2/24 PTAバレー

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

コリアみんぞく教室講師募集について

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp