京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up60
昨日:26
総数:394833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

学級目標!

画像1
今日はみんなで話し合いをして学級目標を考えました。
出た意見の中からどんな言葉を入れたいかを出し合い,
一つにまとめました。

1に楽しさ
2に切りかえ
3・4が元気で
5にきずな

6年生として,全校の前に立って活動することが多くなります。
どんな6年生になりたいのか,いつも目標を振り返って活動しましょう。

新しい教科書!

画像1
今年から教科書が変わりました。
新しい教科書やノートを手にして,どんな学習が始まるのか
ワクワクしていることと思います。
21日(火)には学力調査があります。
がんばりましょう。

始業式!

画像1
始業式ではあいさつの目標について話がありました。

あ・・・朝から
さ・・・先に
お・・・大きな声で
き・・・気持ちよく
た・・・たくさんの人に

6年生は早速前に出て,手伝いをしていました。
急なお願いにもすぐに対応できる力はさすが6年生です。
これから1年間,養正小学校を支えてくださいね!

入学式応援団!

画像1画像2
6年生になっての初仕事は入学式準備でした。
いすを並べたり、シートをひいたり、てきぱき活動できました。
準備が終わった後は担任の先生から座り方についての指導がありました。
みんな動かずに座る姿はさすが6年生でした。

準備が終わると,いよいよ入学式です。
1年生と手をつなぎ,入場します。
頼んだぞ、6年生!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 陸上小陸連府大会予選
9/25 銀行振替日 運動会全校練習予備日 PTAバレー
9/26 運動会

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp