京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:51
総数:394759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

6年 友だちの作品

画像1画像2
図工の時間に針金でタワーを作りました。
今日は友だちの作った作品を互いに鑑賞しました。
作品を通じて,いつも仲良く関わっている友だちの良さだけでなく,
クラスみんなの良さに気付き直す場面もありました。

6年 ていねいな頼み方

画像1
画像2
画像3
今回のハートフルタイムは,ていねいな頼み方について考えました。
相手の気持ちを考えずに無理にお願いをしたり,自分を卑下しすぎてきちんと頼めなかったりすることなく,相手の気持ちを考えながらお願いをする仕方について話し合いました。
いろいろな頼み方の劇をして,言われたときにどんな印象を受けるか,友だちと交流し合いました。やはり,気持ちを考えながらお願いされると,納得しやすく頼まれたことに協力してあげようと思えるようです。

表情やしぐさ,声の抑揚などでも伝わり方に違いがあることが分かりました。
このことを普段の友だち同士の関係でも,実践してほしいと思います。

6年 「伝統文化」

画像1
書写の時間に書き初めをし,画仙紙を使って書きました。
いつもの半紙とは違うので,隣の教室も使って床で行いました。

作品は書き初め展で掲示します。
28日の参観・懇談でも掲示していますので,ご覧ください。

6年 針金で

画像1
画像2
画像3
図工で立体の作品を作っています。
針金やモールなどを組み合わせて,タワーを立てます。
木に見たてたり,動物の姿からアイデアをとったり,自分の気持ちをタワーに込めたりと様々なタワーができあがってきました。
次は,作品の説明をしていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 クラブ(3年生クラブ見学)
2/18 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ4〜6年 半日入学 
2/19 保健の日 にこにこ集会(3年) スマイル給食 PTAバレー
2/20 スピーチ大会 ステップアップ1〜3年 スクールカウンセラー来校 PTAバレー
2/21 土曜学習
2/22 PTAバレー5校親睦試合(第三錦林小)
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp