京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up8
昨日:26
総数:397895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

パンフレットを作ろう  6年

国語科の学習では「町の良さを伝えるパンフレットを作ろう」という
ねらいで学習が進んでいます。
8つのグループに分かれ,パンフレット作りを通して書く力をつける学習です。

ある外国人の人が日本に観光に来ました。
あなたならどの県をおすすめしますかという設定をしています。

グループでどの県のパンフレットを作ろうかを話し合いました。
すべて違う県をおすすめすることになりました。

これから構想を練って,記事の担当を決めていきます。


画像1
画像2

消化ってなんだろう? 6年

今日の理科は食べ物がどのように身体の中で形を変えるのかを考えました。
口から入ってたくさんの臓器を通って,消化をしていきます。

知識・理解の学習だったためたくさんの言葉を覚えました。
最後に体の中のビデオを見て学習の確かめをしました。
画像1
画像2

伝えにくいことを伝えよう。 国語  6年

今日の国語の学習はとても短い単元です。
生活の中でいろいろな場面で,どのように気持ちを伝えればいいのか
考えなくてはいけないことがあります。

どのようにすれば良いかを「3つの場面」で考えました。
1.言葉や表現の仕方を選ぶ
2.表情や声の調子を考える
3.相手の主張を聞き話し合う。

このことを意識して,言葉かけや話合いをしていってほしいです。
画像1
画像2

プール掃除 完了編  6年

1時間が立ちました。どうでしょう!
プールにはもうほとんどゴミがない状態に。

6年生の力は素晴らしい!
これで低学年のみんなは今週から水慣れができますね。

最後に記念写真を。
おつかれさま。
画像1
画像2

プール掃除 奮闘編  6年

今週のプール開きに向けて6年生恒例のプール掃除がありました。
汚れたプールを見て,最初はなかなか動きが鈍かったのですが,
汚れが落ちていき出すと,6年1組エンジン全開。

プールの汚れがみるみるうちになくなっていきます。
画像1
画像2

日曜参観 掲示物  6年

1.字の組み立てをよく考えて書きました。書写作品「歴史」
2.修学旅行の感想文。自分の思いを詰め込みました。さらに小さい絵も添えました。
3.図工作品「電信柱のある風景」どれも力作です。
 細かい部分までよく見て,建物との重なりを考えて描きました

画像1
画像2
画像3

日曜参観(3時間目)社会  6年

社会の授業は林先生でした。
今日は承久の乱・元がせめてくることについて学習しました。

2万人・900もの船で攻めてくる元。
これに幕府がどのように立ち向かっていったらいいのか。

その時の気持ちをプリントに書き出してみました。
次回の授業は幕府がどのように立ち向かっていったかを考えます。
画像1
画像2

日曜参観(2時間目)国語  6年

最初の授業は学級討論会です。
4つのグループに分かれて2つの話題について話し合いました。
説得力がでるようにそれぞれが工夫をして話すことができました。

相手の主張や質問に対する答えをよく聞き,
それをふまえて発言ができる力は将来きっと役にたつはずです。

学習のまとめとして振り返りもしっかりできましたね。
来週からは自分たちが住んでいる町のよさをパンフレットにする
「ようこそ,わたしたちの町へ」という学習が始まります。

画像1
画像2

第1回 TST 開催!

今日は陸上部(5・6年)の姿が宝ヶ池公園にありました。
そう初めての校外トレーニングの日です。

スタート練習。
100メートル直線ダッシュ
など2時間弱みっちりと走りこみました。

この取り組みに名前は今後
TST(宝ヶ池・スプリント・トレーニング)と呼んでいきます。

夏場に向けて数回開催されます。
たくさんの参加を期待しています!
画像1
画像2

6年1組に校長先生が!

今週は読書週間でした。
水・金曜日の朝の時間はそれぞれの先生が
普段あまり関わりをもたない教室で読み聞かせをします。

6年1組には校長先生に来ていただきました。
読んでいただいた本は
「ゾウの長い鼻にはおどろきのわけがある!」です。

生き物にはたくさんの不思議があります。
いろいろな不思議にふれられるよう
たくさんの本を読みましょう。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 保健の日
2/12 3年冬山教室 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 健康フェスティバル1,2年
2/13 3年冬山教室
2/14 健康フェスティバル5,6年 学校保健委員会
2/15 支部卓球交流会(団体)

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp