京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:76
総数:396927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

てこのはたらき  6年

理科ではてこを使った実験をしています。
てこには「支店」「力点」「作用点」があることを前回の授業で知りました。

今日は作用点を変えるとどのようになるかを実験しました。
結果をしっかりとまとめ,発表することができていました。

そしててこの働きを使った道具についても学びました。
身近なところでてこを発見してみるのもおもしろいですね。
画像1
画像2
画像3

最後のスピーチ大会  6年

今日は1・2時間目にスピーチ大会がありました。
発表者は2名。今回は将来の職業についての発表でした。

「介護の仕事につきたい。」「警察官になる。」
2つの発表ともに,どのような仕事なのか,どうしたら仕事に
つくことができるかなど,思いがつまったものでした。

そしてこのスピーチ大会を支えてくれていたのも
6年生の児童会代表です。スムーズな進行を行ってくれました。

「最後の」という言葉がどの活動にもつくようになってきました。
卒業へ向けてこれからが大切な時間になりそうです。
画像1
画像2
画像3

What do you want to be 〜 6年

ジョー先生の英語の授業がありました。
今回は仕事に関する単語を学びました。

player など後ろに er  がつくこと

artist  など後ろに ist  がつくことが多いことを学びました。

最後に覚えた単語を聞きとるゲームをしました。
2人組でどちらがはやく聞きとれるかを競いました。
ゲームを通して新しい言葉を覚えていくことができましたね。

画像1
画像2

フラッグフット 最終回  6年

4年間京都大学の学生の方にフラッグフットを教えていただいた6年生。
今回の活動が最後になりました。

今日は4試合を行いどの試合も接戦になりとても盛り上がりました。
中学校に行けばボールを使った体育の授業や部活動がたくさんあります。

その時に今まで教えていただいた技術をいかして活躍してほしいです。
京都大学の学生のみなさん4年間本当にご指導ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

ドリーム学習 石碑調べ  6年

コンピュータ室を使っての調べ学習をしています。
京都の人権に関わる史跡・石碑を調べています。

パワーポイントを使ってプレゼンを行うための
原稿作りも平行して行っています。

チームで協力して素晴らしい発表会になるといいですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 給食週間開始(14日まで)健康フェスティバル(3,4年) 4時間授業(完全下校)
2/8 漢字検定【2回目】 PTA生花教室
2/10 保健の日
2/12 3年冬山教室 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 健康フェスティバル1,2年
2/13 3年冬山教室

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp