京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up1
昨日:40
総数:397862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

えのき学級について知ろう

今日の人権学習の時間は、「えのき学級について知ろう」という学習でした。

えのき学級の教室の様子や週予定表を見ながら、6年1組と比べていきました。
えのきのみんなが一人一人に合った学習をしていること、それぞれがめあてに向かって活動に取り組んでいることに気付き、みんなと同じように一生懸命頑張っているということを学習しました。

えのき学級とは交流も多い6年生。これからも思いやりを持って、生活していけたらと思います。
画像1画像2

友だちの絵を鑑賞しよう  6年

どれも力作になりました。
図工作品「電信柱のある風景」

今日はまず自分がどのようなところを工夫したのかを振り返りました。
そして鑑賞ワークシートを使い,友だちの絵を鑑賞します。

細かい線,色の使い方,建物の配置,バランスなど
をキーワードとして使い,それぞれの絵の良さを感じました。

来週から「くるくる回る,立体作品」を作ります。
どんなアイディアがでてくるでしょうか。楽しみな学習になりそうです。


画像1
画像2
画像3

元気をだして! 道徳  6年

今日は読み物「元気をだして!」を読み,考えを深めました。
お話の中には友だちのことで悩んでいる3人がでてきます。

自分だったらどの友だちをはげますことができるかを選びました。
そしてどんな言葉かけやはげまし方をするかを話し合いました。

教室の中でも友だちのことで悩んでいる人がいるかもしれません。
そんな人に気付き,やさしい言葉かけをする人が増えるといいなと思います。

そして「元気をだして!」の言葉。
みんなが笑顔になりますね。


画像1
画像2
画像3

各県を取材中! 国語 6年

パンフレット作りを国語科ですすめています。
各班が取材をしている場所を示した日本地図です。

北海道だけが2班になりました。
広いだけにどんなことを記事にしているのか楽しみです。

割り付けや見出しをどのようにするかをよく考えて,
完成へ向けて,創意工夫をしていってほしいです。

画像1
画像2

血液のじゅんかん  その2 6年

心臓についての学習をもう少し深めました。
今日は2つの言葉を覚えました。

はく動・・・ちぢんだり,ゆるんだりする心臓の動き
脈はく・・・血液の流れのリズム

ふせんを細く細く切って,腕の脈のあるところに貼ってみました。
すると一定のリズムでふせんの先がぴくぴくと動きます。

身体全体でも試してみました。
血液が全身に流れていることがわかりましたね。

画像1
画像2
画像3

血液のじゅんかんについて考えよう  6年

理科の学習は体のつくりついて学習しています。
今日は血液をおくる場所「心臓」について学習しました。

どこにあるのか,大きさは,どんなものを運んでいるなど
心臓の秘密を1つずつさぐっていきました。

心臓の絵も1度描いてみました。
複雑なつくりをしていることがよくわかったのでなないでしょうか。
画像1
画像2

パンフレットを作ろう  6年

国語科ではパンフレット作りをしています。
今日はコンピュータ室へ行きました。

自分が選んだ県のおすすめを集めていきます。
きれいな景色,グルメ,歴史的なこと,出身の人物など,
記事に書けそうなことをどんどん書き出しています。

来週からは写真を印刷して本格的にパンフレットを
デザインしていきます。
画像1
画像2
画像3

ランチルーム給食  6年

今日の1時間目に席替えをした6年生。
新しいグループでの最初の給食はランチルームでした。

楽しい会話をしながらの給食になりました。
これからもたくさんの人と,いろいろな会話をし,
コミュニケーション能力を高めていってほしいです。

画像1
画像2

マット運動 テストをしました  6年

マット運動も最終日をむかえました。
今日は練習の成果をみるテストの日です。
3つの連続技をどのように組み立てるか,
できそうな技にチャレンジしているかを確認しました。

来週からは水泳学習が始まり,水着,水泳帽,バスタオル,サンダルなどの持ち物がいります。


忘れてはならないのは水泳チェックカードです。
お家の方のサインがないと学習には参加することができません。


安全かつより良い学習になるために,御協力をよろしくお願いいたします。



画像1
画像2

パンフレットを作ろう  6年

国語科の学習では「町の良さを伝えるパンフレットを作ろう」という
ねらいで学習が進んでいます。
8つのグループに分かれ,パンフレット作りを通して書く力をつける学習です。

ある外国人の人が日本に観光に来ました。
あなたならどの県をおすすめしますかという設定をしています。

グループでどの県のパンフレットを作ろうかを話し合いました。
すべて違う県をおすすめすることになりました。

これから構想を練って,記事の担当を決めていきます。


画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 給食週間開始(14日まで)健康フェスティバル(3,4年) 4時間授業(完全下校)
2/8 漢字検定【2回目】 PTA生花教室
2/10 保健の日
2/12 3年冬山教室 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 健康フェスティバル1,2年
2/13 3年冬山教室

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp