京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:57
総数:395095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

6年 ダッシュ!50メートル走

画像1画像2
 今日の6時間目は体育「50メートル走」でした。
最後まで全力で走りきる姿に頼もしさを感じました。
7秒台の記録を出す子もいて、とても驚きました。
 測定し終えた後、男女に分かれて50メートルを往復する
リレーをしました。
 初めは男子がリードしてたのですが、途中から女子が
追付き、アンカー対決となりました。
 
どちらのチームもとても楽しそうに、することができました。
この雰囲気をずっと続けていきたいですね。

理科 ものの燃え方 その2

画像1
 集気びんに穴をあけることはできません。しかし、底がない「底なし集気びん」というものがあります。そのびんの底にU字型の粘土を置き、ろうそくの炎がどうなるのかを調べました。
 結果は新しい空気の通り道があると、炎は燃え続けることができました。子ども達はそのことをしっかりとノートに記録することができました。

理科 ものの燃え方 その1

画像1
理科では「ものの燃え方」の単元を学習しています。
ろうそくの火をビンの中で燃え続けさせるためには、
どうすればいいのかということをみんなで考えました。
「火を燃え続けさせるためには、新しい空気が必要だから、
穴を開けたらいいという意見がでてきました。
さっそくやってみましょう!

満開の桜の下で・・・

画像1
 満開の桜の下で、クラスの個人写真をとりました。
個人写真を撮っている間、待っている子が落ちている
サクラの花びらを拾って、遊んでいました。
一年生の時に、遊んだあそびを思い出していたそうです。

ドリームワールドの桜のしたで写真を撮るのも最後ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp