京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:79
総数:395898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

最後の栄養指導

画像1画像2
 5日(月)6年生がランチルームでの給食でした。月に1回の栄養教諭による給食指導も今回が最後となります。今日は「塩分について知ろう」というめあてで,塩分の体の中での働き,一日の必要量が決まっていること,そしてお米やリンゴ,バナナなどには塩分は含まれていないことを知りました。
 おかずとなるものに塩分を使うことが多く,人によっては取りすぎてしまうこと,また,取りすぎの生活が続くとどのような病気の心配が出てくるのかなど,丁寧に教えていただきました。
 よい食生活を身につけるため,このような食に関する指導を6年間続けてきました。知ったことを自分の生活に生かそうとする人になってほしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 養正タイム(1〜5年) 卒業生とともに(卓球,バレー) PTA声かけ運動 読書週間(9日まで)
3/6 授業参観(5校時) PTA総会
3/7 クリーンキャンペーン最終 フッ化物洗口 小中連絡会
3/8 保健の日(頭髪検査) コリアみんぞく教室(最終)
3/10 とっておきの授業&学級づくりセミナー
3/11 4年きょうと介護福祉ジョブネット合同発表会(テルサ13:30)

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp