京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up55
昨日:65
総数:396176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

What do you want for your birthday?

画像1画像2
 外国語科の学習で、誕生日に欲しいプレゼントについて尋ねたり、欲しいものを答えたりする学習を行っています。子どもたちは、ゲームや尋ね合う活動を通して積極的に声に出して表現に慣れ親しむことができています。

みんなが過ごしやすい学校へ

画像1画像2
 国語科の「みんなが過ごしやすい町へ」という単元の学習で身の回りの工夫について調べる学習を行っています。調べる手段としては、本やインターネット、インタビュー、アンケートなど、様々な手段から適切なものを選択し子どもたちは調べ学習に意欲的に取り組むことができています。インタビューで調べようとしている子どもたちは、長年この学校で仕事をされている教頭先生や他学年の先生に学校にある工夫について尋ねてみたいと、ワクワクした様子でインタビューに向かっていました。

読み聞かせに向けて

画像1
 今日の昼休みに視聴覚室の前を通ると、読書週間の読み聞かせに向けて黙々と練習に取り組む5年生の図書委員の児童の姿を見つけました。自分の役割に責任をもって取り組む姿がとても素敵だったので思わず写真を撮ってしまいました。

にこにこ集会にて

画像1
 今日は、にこにこ集会がありました。集会の初めに、前回のにこにこ学習の感想の交流がありました。2人の児童が代表で発表を行いました。5年生から発表が始まりましたが、二人とも、とてもはきはきと大きな声で発表をすることができていました。さすが高学年。しっかりとその後の下級生の発表のお手本となってくれていました。

5年 理科 植物の発芽と成長

画像1
画像2
画像3
前回の学習に引き続き、種子の中には、発芽するために必要な養分が含まれているのかを確認するために実験をしました。種子の子葉、発芽して成長した後の子葉それぞれにヨウ素液をかけ、種子の子葉にはデンプンが含まれていることを確かめることができました。

5年 理科 植物の発芽と成長

画像1
画像2
デンプンにヨウ素液をかけると青紫色に変化し、その反応を「ヨウ素デンプン反応」ということを学習しました。色が変化するのかを実際に確かめるために白ご飯にデンプンをかけてみたところ、子どもたちはヨウ素液の色の変化に驚いていました。

5年 算数 小数のかけ算

画像1
画像2
画像3
小数×小数の筆算を使って面積や体積を求めたり、計算のきまりを使って工夫して計算したりしています。友達と学び合い、毎時間新たな気付きを得ながら学習を進めています。

和語・漢語・外来語

画像1画像2
 『和語・漢語・外来語』について学習を行いました。それぞれがどのような言葉なのかを知ると、子どもたちは自分たちの身の回りにある言葉を自然と「和語」「漢語」「外来語」に分類していました。

係活動がんばっています。

画像1画像2
 5年生の子どもたちは今日『も』係活動に一生懸命取り組んでいました。係活動を始め出してから、各係が様々なアイデアを出し、積極的に活動に励んでいます。休み時間や空き時間を見つけては、時間を惜しむことなく、みんなのために活動に取り組む主体的な姿を見せてくれています。

ステップアップタイム

画像1
 今日は、ステップアップタイムがありました。子どもたちは、国語の読解の問題や算数の小数のかけ算の学習に一生懸命取り組んでいました。小さなことを積み重ねながら大きな力を身に付けていってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp