京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up70
昨日:58
総数:395359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

それぞれの立場から

ペットとして飼うなら犬か猫か。
テーマは可愛らしいですが,相手を納得させるのは至難の業です。
正しく話し合い,平和的に問題を解決するための技術を学んでいます。
画像1
画像2

自由研究発表会

夏休みに取り組んだ自由研究の成果をみんなの前で発表しました。
どの作品にも,子ども達のこだわりが感じられて楽しみながら見ることができました。
画像1
画像2

多角形の角度

三角形の内角の和が180度であることを利用して,色々な形の角度を調べました。
頂点を結ぶと三角形に分解していけることに気が付くと,「三角形のいくつ分」で角度を求められるようになりました。
画像1
画像2

花のつくりは

アサガオの花のつくりを細かく観察しました。
綺麗に見える花は花弁・めしべ・おしべといった部分の集まりだということに気が付くことができました。
画像1
画像2

二学期Start!

画像1画像2
今日から二学期が始まりました。
子どもたちの元気な顔を見ることができてとても嬉しかったです。
今日は,早速二学期の目標を書きました。
一人ひとり目標に向かって頑張ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp